ケニア ナイロビ生活の表と裏。 ありのままの日常を書いていきます。 感じるままの、ここケニアでの生活を紹介していきます。そして、あまり日本には馴染みのない、平和という意味のIslamの事も紹介していきます。(しかし、興味ない人はスルーしてください。全てを理解しているわけではありませんので、ご理解お願いします。) ♪♪♪Insha Allah.♪♪♪ ☆☆☆☆AFRICOUS!!!!☆☆☆☆ Karibu Kenya/Africa. 追伸:Chromeのブラウザではエラーになりますので、サファリなどの別のブラウザでご覧ください。お願いいたします。 お手数うをおかけして申し訳ございません。
へぇー、すごい育ってるじゃーん。。。
ブリッジさんうん、バジル、意外に育つ。水だけ、→土と水で、光合成させる、にかえてみた。ここから、驚異的に成長してくれたら、実験成功やね。今後、バジルは、自家栽培できます。今から、シソもやってみる予定。種まきのタイミングとか必要か調べなきゃね。
育ってますね☆実験成功だといいですねー!ペットボトルのリサイクルいいですね。私もするときは、そうしまーす!
PENDAさんバジルは育てるにはおすすめです。使った後、捨てるのは、もったいないです。笑大き目の3ℓや5ℓの容器を思い切って切っちゃって、再利用してくださいね。便利ですよ。見た目も、クリアーで。笑
コメントを投稿
4 件のコメント:
へぇー、すごい育ってるじゃーん。。。
ブリッジさん
うん、バジル、意外に育つ。
水だけ、→土と水で、光合成させる、にかえてみた。
ここから、驚異的に成長してくれたら、実験成功やね。
今後、バジルは、自家栽培できます。
今から、シソもやってみる予定。
種まきのタイミングとか必要か調べなきゃね。
育ってますね☆
実験成功だといいですねー!
ペットボトルのリサイクルいいですね。
私もするときは、そうしまーす!
PENDAさん
バジルは育てるにはおすすめです。
使った後、捨てるのは、もったいないです。笑
大き目の3ℓや5ℓの容器を思い切って切っちゃって、再利用してくださいね。
便利ですよ。
見た目も、クリアーで。笑
コメントを投稿