皆さま、ラマダーン カリーム。
ラマダンおめでとうございます。
えーっと、サウジでは、5月27日、土曜日からスタート、と報告がありました。
まっ、ケニアでも同じでしょう。
明日が最後の普通に過ごせる日。泣
私は、正直、全然気持ちがついていけてません。
あー、生活スタイルが変わるとともに、
修行のが1ヶ月って感じです。
ダイエットするつもりで、
一石二鳥って気持ちで臨みたいところです。
さて、ラマダン月の1ヶ月間、ムスリムの皆さまは、
太陽の日の出と共に、ファースティング(断食)が始まり、日の入りと共に終わります。
ファースティングと言っても、
飲むことも、食べることも、
タバコ吸ったり、男女仲良くするのも、
許されません。
日本でのファースティングと言うのは、飲むことはあり、って感じて捉えられてる方が多いと思うので。
随分前に、ラマダン中、旦那くんと買い物に出かけたことがあり、街中が混み合っており、迷子になったら、私は帰れなくなるので、はぐれないように手を繋いでもらってました。
そしたら、前から、年寄りのおじさまが、私たちの間に入ってきて、引き離されました。笑
アラビア語で話してて、何を言ってるのか、私にはチンプンカンプンでしたが。
後から聞くと、
男女が人前で触れ合うなど、けしからん!!!
って事だったようです。
あぁ。。。。。
そんな、気になる事なんだねぇ。他人でも。。。。
ラマダン中は、
朝04:00に起きて、食事の支度。
だいたい05:30くらいまでには、食事を終えます。
ここから、一切何も口には出来ません。
05:30 お祈り。
二度寝。
10:00-11:00頃に起きて、いつも通り過ごしますが。
18:30までに、イフタールの食事の支度を終えていなければなりません。
テーブルの上に、食事が並べられている状態にしておく必要があります。
昼過ぎから、食事の支度を始めて、
夕方までには終わらせる、と言う生活スタイルになります。
このイフタールは、ファースティングを終えて食べる食事ですので、普段より食事の質にバラエティを求められます。
そして、分け合う習慣があるので、
常に普段より、多めの量を作っておきます。
食事の支度を一日中考えてる1ヶ月でもあります。
私の場合は、1人でしないといけないので、
まー、そこそこ疲れます。
さて、今日は、
チュニジアからのデーツを。
房付きでした。
タッパーに入れ替えます。
このデーツは、ラマダン中は、常に家にあります。
毎日の摂取量が半端ないです。笑
しかも、結構甘めですので、これで一気に血糖値を上げてる気がします。
エネルギーチャージ。笑
とても健康には良いフルーツになります。
私は、今回のラマダンが人生の中で何回めだろう。。。。?
多分7回目くらい?
ワクワクなんてしないですよ。。。
とりあえず、とりあえず、食欲を抑えて、
我慢、我慢。って感じで、憂鬱な気分で始まります。
しかし、人間、不思議なもんで、
一週間過ぎて、身体が慣れてくると、
ファースティングしてる事が、
気にならなくなってきます。
とりあえず、このラマダン月が終わったら、
一年間の、私の過ちは、
一度、水に流される、許されたことになる。
って言う。。。。
私の頭の中は、
ラマダンを受け入れるべく、
ダイエットのついで、ついで、
延長線上と思おう、
と言い聞かせているところですよ。笑
ダイエットする気持ちにもならない中、
いいチャンス、と考えるようにしてるんですよ。
痩せるどころか、太ってしまいそうですけど。。。
そこに気をつけよう。
では、ムスリムの皆さまにとって、
素晴らしいラマダン月になりますように💖
0 件のコメント:
コメントを投稿