まだまだ、断水が続いております、ケニアの首都、ナイロビから、発信してます。
雨の季節が恋しいです。
降り始めると、それはそれで、また停電が続く日常になるんですが、水がないより、苦しくないです。
Wi-fiが切れるので、ネットが使えなくなるのが不便ですけど。3Gもあるので、まー、なんとか、しのげれます。
さて、いつもは、イスラームのことを書くことが多いのですが、今回は、ユダヤ教の事を少し。
個人的に、
池上彰さんの解説のテレビ番組を見る、
または、書物をら読む、ことが、
1番手っ取り早く、世の中の事を学べる気がします。
私、7年前まで知らなかったのが、
宗教的歴史。
俗に言う、神様、とは、
ユダヤ教
キリスト教
イスラム教
ともに、同じ神様をおしたえしている、となります。
それぞれの元は1つ。同じところから始まり。
歴史を経て、
ユダヤ教
⬇︎
キリスト教
⬇︎
イスラム系
と名前を変えていき、
そして、それぞれが、
それぞれの時代に残り、
宣教師により、世界に広がった、と言うことになります。
また、それぞれには、
異なる宗派なるものが存在する。
と言う認識になります。
なんか、宗教が問題になってヘイトクライム、
争いが起きてはいますが、
元をたどると、同じ宗教って事になります。
神様の思し召し、言葉によって、
データーをアップデートしていった、って感じかな。
まっ、そのデーターが、
書物となり今の時代にまで、残っている。
こんな、偉そうに書いてますけど、
もう一度いいますけど、
7年前までは、
なーにも知らなかったんですよ。。。笑
余談が長くなりましたが、本題に戻して、
今回は、ユダヤ教のことね。
イスラームには、
ハラール、ハラームなどという
日常生活を送る上で必要不可欠なルールがあります。
それは、最近では日本でも取り上げられることが多くなってきたので、耳にすることが増えているのではないでしょうか?
でもね、ユダヤ教にも、これと同じように、
生活の上で、イスラームより、もっとめんどくさいルールがあります。
お肉は、イスラームと同じように、
決められた屠殺手段を経た肉しか口にしません。
さらに、豚肉やヒレ、鱗のない魚介類(海老、貝など)も食べないようです。
あと、食事の組み合わせによっては、駄目なものもあります。
乳製品は、厳しいです。
肉と乳製品は、一緒にして食べない。
胃の中でそれらが交 混ざらないようにする。
バター、アイスクリームは、乳製品
マーガリン、シャーベットは、乳製品とはならない
など。
イスラームよりも、厳しい内容と思いますが、
あまり、トピックとして話題にもなりませんね。
この差って、何なのでしょうね?
不思議ですね。
見た目に関しても、イスラームとさほど変わらないんですけどね。。。。
世間では、何も、取り上げられないですね。
これも、不思議だな、と思うことです。
⬇︎こちらの書物、なかなか面白そうです。
興味ある方は、ぜひ、読んで見てください。
最後まで読んでくれてありがと~~~♪
いつもブログに遊びに来てくれてありがとう★
励みの1票をおねがいしま~すm(_ _)m
⇩ ⇩
⇩ ⇩
⇩ ⇩
0 件のコメント:
コメントを投稿