2017年4月30日日曜日

腰痛

ケニアから、アッサラーム アレイクム。


去年の暮れあたりから、腰痛に悩まされていたわけですが。
何が理由で、腰痛に陥ったのか、わからず。。。。

ケニアの病院に頼る気はさらさら無く。

自己観察、生活習慣の見直し、自然治療をコツコツ続けておりました。



今は、ネットでなんでも調べることができるので、ありがたいです。


若い頃に、ぎっくり腰をしていたので、重いものを持つときは、力の入れ方、体制には注意してました。


今回の腰痛は、ジワジワやってきた感じで、気をつけなかったら、ぎっくり腰になる手前の状態がずっと続いていた感じです。

立ち座り座りする度に、腰に痛みがあり、床に落ちているものを拾うのも気を使わないといけなかったり、
挙げ句の果てに、クシャミする度に、腰に痛みが走るようになり。。。。それが、3ヶ月は続いてました。

家事の1つ1つが苦痛だったなぁー。


それが、このところ、少しずつ改善が見えてきました。
クシャミする度に腰に響いてた痛みが無くなり、楽になってきて。。。でも、調子乗ると、また痛み始めて。。。。なので、無理しないように自分を甘やかしてます。


ソファーに長時間座ることをやめ、
姿勢を前かがみにすることを極力避けるため、
床にうつ伏せに体を伸ばし背中の負担を後ろに持って行くことを、続けてました。

ストレッチもしてましたが、痛いです。



旦那くんの出張が多かったのもあり、台所に長時間立つことをしなくて良い時間ができて。。身体を休めれていたことも良かったのかも。


腰の負担がかかっていた、反対の姿勢を続けてだことが、改善していったのかなぁーって思います。


毎朝、歯磨き、洗顔するために、前かがみになる事が、とても辛かったんです。笑


このところは、前ほど痛む事が無くなってきてるので、しばらくは、床でうつ伏せ姿勢で過ごすことを続けようと思います。

ちょっと、ソファーに座る時間を減らして、座る姿勢を意識して、腰痛の変化を見て行こうと思います。




もうしばらく、おとなしくしながら、自然治療続けます。
皆さんも、気をつけてくださいねー。


やっと、本格的な雨

ケニアから、アッサラーム アレイクム。


先日、日本大使館からメールが来てましたの。
以下転記。
⬇︎
【連休中(4/29~5/1)の大雨に警戒】
~大雨による鉄砲水や洪水被害に注意して下さい~

在留邦人の皆様、旅行者の皆様へ

在留邦人の皆様、ケニア環境・天然資源省によると、4月29日(土)から5月1日(月)までの連休中、ケニア国内で大雨が予想されています。
ケニア各地における急な大雨による鉄砲水、洪水被害に注意して下さい。

同省によると、警戒を要する地域は、ナイロビ、ケニア山周辺、ケニア沿岸部、ケニア西部、ケニア北西部となっております。
詳細地域は、下記のとおりです。

 ●ナイロビ
 ●ケニア山周辺
 ●ケニア沿岸部(モンバサ郡、キリフィ郡、クワレ郡、タイタタベタ郡)
 ●ケニア西部(キスム郡、カカメガ郡、ナクル郡、ブンゴマ郡、ナロック郡、ミゴリ郡、ケリチョ郡、ナンディ郡、ボメット郡、キシイ郡、ウアシンギシュ郡、トランスンゾイア郡、ビヒガ郡)
 ●ケニア北西部(トゥルカナ郡、ウエストポコット郡)


平成29年4月28日
在ケニア日本国大使館
領事・警備班



今晩から、雨が続きそうです。
降り出しました、ナイロビ。





久しぶりに、1週間続いて雨が降るかもって予報。

やっと、やっと、恵みの雨です。
遅い。。。。遅いよぉ〜。

でもこれで、農作物、家畜も潤うでしょう。

たくさん雨降って欲しいです。
でも、同時に、土砂災害、倒木、洪水、停電の被害が出ないことを願います。

雨の始まりは、停電の始まりでもあります。。。、


2017年4月26日水曜日

身近に感じる野生

ケニアから、アッサラーム アレイクム。


"世界の日本人妻は見た"って番組、
今週は、ケニアが取り上げられてましたー。


一応、日本で放送されている、アフリカ情報は、見るようにしてますよー。

なんか、うんうん、って頷きながら見てたんですけど、1つだけ気になったのが、卵が10個で20円、って言ってたけど、エラーね。

卵1つ、20円の間違いですよ、きっと。笑

ケニアでの現地日本語通訳が言い間違えて伝えてしまってるのかな、と想像。笑


さて、前置きはこれくらいにしておいて。


ケニアの首都ナイロビは、大都会、と認識されてると思いますが、都会であっても、アフリカ大陸の大自然とは隣り合わせなんだなぁーって感じることが、まー、結構あります。

まず、毎朝、鳥たちのさえずりの音で目がさめることが多いです。
そして、あー、お日様が上がってきたんだなぁーって気づかせてくれます。

鳥の種類も多く、小さいものから、大きなものまで、様々です。

窓を開けてると、家の中に鳥が迷い込んで来ることもあります。

台所で、洗い物をしながら、窓の外を眺めていると、物凄いジャングルにしかいてなさそうな、くちばしの大きい、カラフルのオウムみたいなのが飛んでたり。。。渡り鳥なんでしょうけど。

鶴並みの大きさの鳥が、屋根に止まって、ペリカンみたいな鳴き声を出してたり。

そして、今日は、ベランダで植木に水やりをしていたら、やたら、鳥の声が激しいな。。。と周りを見渡して見ると、目の前のジャカランダの木の上で、大きなカラスが、何かと騒いでまして。。。
観察していると、カラスが、サルに威嚇してました。笑

いつもの常客のサルが、ジャカランダの木に居ました。


⬇︎わかりにくいですけど。。。。サルがいます。
長いシッポが、ぶらさがってますよ。
あっ、カラスは退散してしまいました。



この家の中に侵入しては、果物や食べ物を略奪していくサル。
このサルのために、うちには、NB弾のピストルを置いてます。笑
ビビらせるためにね。

一応、野生動物になるので、変に手を出してはいけないので、家の中に侵入してもらわないための対策です。


都会で暮らしていても、動物との距離は近いですよ。

2017年4月24日月曜日

電気ラケット

ケニアから、アッサラーム アレイクム。

ケニアの気候は、雨季と乾季で成り立っております。

雨季の前になってくると、蒸し蒸ししてくると同時に、蚊が発生してきます。

夜間になると、家の中でも、ブーンとどっからかともなく現れる蚊。

寝るときも、耳元でブーン。

イライラする時期。

そこで、旦那くんに買ってきてもらいました。

電気ラケット。

これまで使ったことなかったんですけど。笑




取っ手部分は、懐中電灯。



充電式です。


これまで、殺虫剤や、蚊取線香みたいなのを使ってましたが、息しにくくなるのと、自分の健康が気になって。。。。


この、電気ラケットの活躍を期待してみようと思います!!!!


日本にもあったよね、これ。笑


2017年4月23日日曜日

アフリカンデザイン バスルーム

ケニアから、アッサラーム アレイクム。

ケニアのみならず、アフリカのバスルーム事情を、私の目線で解説させていただきます。


中流以上のご家庭の家に関してになりますけども。


⬇︎こちら。
なぜ、ここまでして、シャワールームとお手洗いを別にしたいのか、わからないんです。

シャワールーム、狭いですし、排水も気になり、木材のドアに水がかかってカビの原因になるのでは?

そして、ドア2つ分の経費が無駄な気がします。
排水も、開け閉めするドアのところにあります。

バリアフリーですが、水が部屋の領域にまで溢れてくる、って事ですね。




⬇︎これが、スタンダードのバスルームになるかな?
バスタブをタイルで覆うスタイル。
でも、タイルの合わせ方が微妙。区切りが悪いから、全体的に下品さを感じる。




⬇︎最近は、バスタブ自体の素材を出してるスタイルもあります。
でも、バスルームのサイズと、バスタブ自体の割合に違和感を感じます。バランスが悪いです。
1億円超える家のバスルーム。。。。。価値の違い。




⬇︎こちらは、狭いスペースに無理に大きなバスタブを入れてる、って感じです。窮屈で仕方がないです。
普通サイズ長方形のバスタブをきっちり奥に入れる方がバランスが良いはずです。




新築にしても、設計の時点で、計算的に考えてインテリアを選んでない、と言うことが丸わかりなんですよね。

そして、建設する方も、不思議に思わないんでしょうね。

住む人の気持ちになって、使いやすさを追求されてない。
見た目は、なんとなく、それっぽく作ってて、自慢げに紹介してきますけど。。


解ってないよね。。。。。。と思っちゃう。

ダメ出し要素まみれ。

もっと考えて建設してほしい、と心から思うんですよね。


アラビア語 マッド イワドゥの例外

ケニアから、アッサラーム アレイクム。

前回のアラビア語 "マッド イワドゥ"。

今回は、そこからの応用、ターマルブータの場合になります。

ターマルブータ=ة 
このアラビア語アルファベットの名称になります。

⬇︎一番上の行
ءَانِيَةٍ
aaniyatin 
🔻
ءَانِيهْ
aaniyah 

最後の文字が、ةٍ(tin)▶︎هْ(h) に変化します。


休止のことを表すために、◯印をつけてます。
通常のアラビア語の文面には、この◯は付いておりません。お勉強用です。

アラビア語 マッド イワドゥ

ケニアから、アッサラーム アレイクム。


前回のアラビア語の投稿と似てますよ。

休止の時、文の最後に◯をつけてます。
最後の音は変化します。

今回の音の変化の事を、"マッド イワドゥ"と言う表現をします。

⬇︎一番上の行

أَبَدًا
abadan
🔻
أَبَدَا
abadaa 

دًا(dan)▶︎دَا(daa)と変化します



休止を表す◯は、実際のアラビア語の文章の中では見られませんよ。
お勉強のために、わかりやすく◯印をつけてるだけです。

アラビア語

ケニアから、アッサラーム アレイクム。


最近は、アラビア語のお勉強に疲れが出て来てます。
はぁー。
自分の中での限界、壁が現れると、なかなか前に進めなくなると言うか。。。。。

小さな楽しさを、勉強の中で見つけていかないと、楽しくなくなってしまう。
そんな傾向です。泣



さて、新しい展開。
アラビア語の文の中で、休止にあたる部分を、文面最後に◯をつけてます。
休止になる場合には、その最後の文字の音が変化します。
⬇︎一番上の行
ءَامِينَ
aamiina 
🔻
ءَامِينْ
aamiin

最後のنの音が変化します。
نَ(na)▶︎نْ(n)
この休止の為の◯は、通常のアラビア語の文面では書かれてません。
お勉強のために、わかりやすく印としてつけられてるだけになりますよ。



2017年4月22日土曜日

圧力鍋

ケニアから、アッサラーム アレイクム。

昨夜の出来事。

圧力鍋で、パスタ用のトマトソースを作ってまして。

旦那くんの帰宅と同時に、パスタを茹で、トマトソースの仕上げに、モッツァレラチーズなどを入れ煮込んで、リボンパスタを加えて、プレートに盛り付けようと、圧力鍋を持ち上げたら、
圧力鍋の取っ手が取れて、作ったばっかりのパスタは、床に散乱。。。。。。。。。泣

かろうじて、一人分くらいのパスタが、鍋に残っててくれたけど、床は、チーズ、オリーブオイル、トマトソース、パスタが、散乱。。。。。。。

ショックのあまり、キャーッて声出してしまって、旦那がびっくりして台所に入ってきて、唖然、としてた。笑

私の足にパスタが降り注いでこなかったから、ラッキーだったね。。。と。笑


床掃除が、大変でした。。。。







取っ手の部分も、ステンレスが良いなぁーって思った夜でした。

😩😩😩

良いお鍋、使い勝手のいいお鍋、お台所用品が欲しいなぁー。

はぁー、日本で全部買い揃えて、持ってきたいです。

ケニアで買う商品、やたら壊れる。
家電も同じく。

欲しいもの、山のようにある。笑

2017年4月21日金曜日

本日のヘナ

ケニアから、アッサラーム アレイクム。

昨日は、日中、ネットがダウンしていたので、
ヘナ練習を。




追加で、手首にも書き出してみた。




たまに、思い立った時に、チャッチャッとヘナをやらないと、感覚を忘れてしまいそうなので。

書き続けることで、練習。

大丈夫、愛だ

ケニアから、アッサラーム アレイクム。


何となく見つけた、こちらの韓国ドラマ。
1話は、なんかパッとしなかったけど、3話くらいから面白くなってきます。

大丈夫、愛だ!








この女優さん、ラブコメが似合ってると思います。




精神科医と小説家、2人とも闇の部分を持って居る感じです。



まだ、見始めたばっかりで解説にはいたりませんが、
奥深そうなストーリーな気がしてます。

韓国ドラマは、日本ドラマと違ってスパンが長いので、見ごたえがあります。
だから、楽しめるのかな。

韓国語の言語も聞いてて心地よいので、見続けられます。日本語字幕なしで聞き取れるくらいに韓国語能力があれば、もっと楽しめれますけどねー。

語学って、素晴らしいツールとですよね。

2017年4月19日水曜日

ビニール傘 ケニア

ケニアから、アッサラーム アレイクム。


雨季になったと思ったら、晴天が続いたり、また雨になったり。。。のナイロビです。

こちらの人は、あまり傘を持ち歩かない感じです。
でも、カツラの髪は守りたいから、ビニール袋を頭に被せてる人が多いです。笑


さてと、お題に書いたように、
ビニール袋。


⬇︎たまたま、目に付いたFBでの投稿。
ビニール袋の販売投稿がありました。
$15


ケニアで、ビニール傘が$15もする!
高いように感じるのは私だけか??

いや、ビニール傘でしょっ。。。。

でも、最近の洒落たアイテムは、ビニール傘でも高いのか???と、自分の感覚があまりにも麻痺しすぎて、よくわからなかったので、
日本でのビニール傘をチェックしてみた。

ノーマルのデザインなしのビニール傘は、ピンキリ。
100-600円が相場って感じですね。
100均にもあれば、
少し高めでコンビニでしっかりめのビニール傘もある。って感覚。


そして、デザイン性のあるビニール傘は、というと。
⬇︎⬇︎⬇︎
398円




⬇︎
女の子っぽい柄
530円




⬇︎
アニマル系
530円




⬇︎
フラワー系
600円




⬇︎
ネコ系
980円




⬇︎
ヨーロッパ系
2584円



⬇︎
ガーリー系
299円



⬇︎
ネコ系
498円




日本での、デザインビニール傘、デザインによって金額にもバラつきがみられました。

しかし、日本の方が安いですね、全体的にも。

それでも、ケニアでビニール傘が1500-1700円相当するってのは、ぼったくられてる気が。。。。笑


この値段で、ビニール傘買う人居てるのかな?と素朴に思うのです。

まだまだ、お買い物レベルが未知数、と言うか、
価値観とお値段が噛み合わないケニアです。

きっと、たいていの物は中国から仕入れてるんでしょうしね。

2017年4月18日火曜日

ゴールドが含まれる岩

ケニアから、アッサラーム アレイクム。


岩の中には、色んなミネラルが埋まっています。
面白いですよ。


⬇︎こちらの岩の中には、ゴールドが含まれてます。



⬇︎普通に見る分には、単なる石ころなんですが、
ライトを当てて、しっかり見ると、この石ころにも、
ゴールドが含まれてます。



初めに見つけた人、凄いですね。

どんなきっかけで見つけたんだろうー。


アフリカの大地って、まだ未知な部分が多いので、
しっかり地質学者が調べたら、凄いのかもしれませんね。

2017年4月17日月曜日

磨けば輝く石ころ

ケニアから、アッサラーム アレイクム。



皆が知っているような有名な石コロもあれば、聞いたことがないような名前の石ころもある。

地中に埋まってる石コロの色々。

海外のテレビ番組でも有名な、
ナショナルジオグラフィックでは、興味深い地質学、石ロコの番組がドキュメンタリーとして見せてくれる。

結構、見始めると、面白い。

職業としても、この地質学、石の取り扱い、発掘作業などがあったり、その過程を知ると、奥深くて興味を持ってしまいます。


原石を見つけ出し、それを見極め、研磨、磨き上げる、1つ1つの技術が面白いのです。

皆さんも、いくつか持っているアクセサリーの中には、さりげなく石ころが埋まってるものもあると思うんです。

でも、その石ころが生まれるまでの過程を考えると、ロマンを感じるようになりませんか?





こちらの海外のウェブでは、詳しく説明があります。

https://www.911metallurgist.com/blog/classification-of-gold-deposits-auriferous




ダイヤって何から出来てて、どんな特徴があって。。とかね。

興味あるものがあれば調べてみてね。


日本のウェブには、海外ほどの納得できる中身のある説明が無くて。。。


写真くらいですね。


















数年前から、色々な石コロを手に取る機会があって、この石ころが、人の手によって磨き上げられることで、違った見せ方が出来て、価値が高まり、世界中に流れていく。

磨かれる前は、この石ころが???
ってくらい、
よくわからないもんなんですけどね。


石コロの目利きを持つと、更に楽しそうだなぁーって思うんです。

ふふふふふふふ。

鉱石、鉱物の情報

ケニアから、アッサラーム アレイクム。

日本で暮らしてた頃は、全く興味がなかった分野。
石ころのこと。
ケニアで暮らすことで、色々見えてくることがあったりする。

鉱石、鉱物、地質。


地球の大地が、昔からたくさんの年月と動きを繰り返し作られて創られる鉱石、鉱物。

人間は、それらに恩恵を受けて生活をしているわけなんですけどね。



色々調べてみるものの、
日本語では、全然情報が足りてないというか、オープンになってない。
まー、だから、知る窓口が、キッカケが無い、と言うか。。。。


学校でも、大したこと教えてくれたって記憶がないし。
興味持つ以前の問題というか。。。














https://www.gsj.jp/geology/fault-fold/formation/


って、⬆︎これらの写真の文面を読んでも、ピンとこない。
だけど、まー、凄い事だなーってことは、はっきり気付かされますよね。

日本で暮らしてると、活火山もあるし、地震も起きるし。。。。
でも、それらって、実は地球にとっては、必要な事で。それによって作り出されているものもあるって事で。


インターネットが普及してくれたおかげで、気軽に調べることができるから、不思議に思ったことはリサーチする癖がついてしまってます。

できたら、専門の本を読みたいですけどね。

いろんな事実を知ると、石ころを見る目が変わるのかなぁーとか。
山に行っても、地層とかまでめが向いたり考えたりするのかなぁー、とか。

また、更に考え、気づけるとこが出来て、人生、奥深いものになるのかなぁー、って。


今の感覚を、もっと10代の頃に持地合わせてたかったなぁー。若い時に!!!笑