ラベル LOVE/恋愛 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル LOVE/恋愛 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2015年9月11日金曜日

想い。






結婚。

それだけが幸せの形ではないとは思うが、

結婚っていいもんだと思う。

良いことばっかりではないよ。

嫌なことも、我慢も、喧嘩もある。


でもね、その色んな事を重ねて家族になっていくんだなー、

とその過程の先にあるもの。

それが、結婚の醍醐味なのかな。





2009年の12月に出会い、

2010年6月に結婚。


自分が思い描いていた結婚までの道のりとは全然違ったけどね。


結婚してまだ、5年3か月。

最近は、あんまり大きな喧嘩もなく、

お互いのことを気遣い、思いやることを、双方大事にできてるのかな。

毎日、平凡にすごす毎日の中で、

ふと感じる、大事に考えてくれてるんだなー。

愛なんだなー。笑





最後まで読んでくれてありがと~~~♪

励みの1票をおねがいしま~すm(_ _)m

いつもブログに遊びに来てくれてありがとう★

ブログランキング↓↓↓


人気ブログランキングへ

ブログ村↓↓↓


にほんブログ村 海外生活ブログ アフリカ情報へ


にほんブログ村 哲学・思想ブログ イスラム教へ


にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アフリカ人)へ



2012年3月24日土曜日

出張ばかりの旦那ちゃん

この数か月は、旦那ちゃんは、仕事で大忙し。

ほとんど出張で、ガリッサと現場に行ってます。

毎日、電話とSMSでのコミュニケーションですが、夜の旦那ちゃんの声は、ま~、可哀想なほど疲れてます。

現場には、発電機と組んできた水での生活になるので、ろくな食事も食べてないし、かなり、タフな生活らしく。

なんか、そんな話を聞くと、なんか、申し訳なくて・・・・・

私は、ナイロビで、小さなことで、文句を言い、平和に暮らせてる、から。

ガリッサでもミーティングあったりするらしく。

ん~~~~、私が何かアシスト、お手伝いできたらいいんだけどね~。

本当に、旦那ちゃんがナイロビに居ている間は、ちゃんと家でくつろげる空間と食事をしてあげないと、罰あたるよね。

でも、頑張ってもらわないと、だし。

私も、自分にできること、ちゃんと考えて、さぼっている、勉強もやらんと・・・・・・・

ちょっと、最近、私、一人の時は怠けすぎている?と反省。。









最後まで読んでくれてありがと~~~♪

励みの1票(ネコ)をおねがいしま~すm(_ _)m

いつも応援、ブログに遊びに来てくれてありがとう★

ブログランキング↓↓↓
人気ブログランキングへ

ブログ村↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ アフリカ情報へ にほんブログ村 哲学・思想ブログ イスラム教へ にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アフリカ人)へ

2011年11月28日月曜日

プチ喧嘩

くだらないことで、昨夜、旦那と喧嘩になっちゃった~。

本間にくだらん内容で。。。。。。。

(あえてココでは書きませんけど。)

もう、お休みって言葉もなく、kissもなく無言で寝ました。
でも、怒りでなかなか寝れず。

夢も変な夢見たし。
カナダのどっか見知らぬ街でくそ寒い雪の日にさまよう夢。


でも、朝起きたら、いつも通りだったから、ま~良いけど。




最後まで読んでくれてありがと~~~♪

励みの1票(ネコ)をおねがいしま~すm(_ _)m

いつも応援、ブログに遊びに来てくれてありがとう★

ブログランキング↓↓↓
人気ブログランキングへ

ブログ村↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ アフリカ情報へ
にほんブログ村 哲学・思想ブログ イスラム教へ
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アフリカ人)へ
]

2011年10月13日木曜日

KIMUCHI

毎日の生活の中で大事な食生活ですが、

ナイロビで、ローカル食や、洋食などを食べていると、

やはりアジアの食事が恋しくなる。

でも、夫Mが好んでくれるか・・・・・という疑問が残りながらも、

たまたま、作ってみた、KIMUCHIご飯。

ま~~、これがね、なかなか好評。


っていうか、私、キムチが好きで、食べたくなっちゃうんです。


KIMUCHIチャーハンから入って、大丈夫なのを確認してから、
食卓に、そのままキムチを並べてみました。

初めは不思議そうに食べてたけど、だんだん食べなれてくると、
キムチの食管が気に入ったのか、普通に食べ始める夫M。

そのお次に出したのは、キムチスープ・チゲ風。
コレも、全く問題なく食べてた。

これで、なんなく、今後もKIMUCHIを使うことができま~す。


キムチは本当に味付けがしっかりついているんので、何にでも使えますね。

ただ、キムチが手に入らないことが多いのが難点ですが。






最後まで読んでくれてありがと~~~♪

励みの1票(ネコ)をおねがいしま~すm(_ _)m

いつも応援、ブログに遊びに来てくれてありがとう★


ブログランキング↓↓↓
人気ブログランキングへ

ブログ村↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ アフリカ情報へ

にほんブログ村 哲学・思想ブログ イスラム教へ

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アフリカ人)へ


2011年10月4日火曜日

感謝の気持ちをあらわす

感謝の気持ちをあらわす、ということは一緒に生活をする者同士では、大切ですね。


昨日の夕飯。
夫Mは、結構、遅れて帰ってきた。と行っても9時半。
だって、普通は、8時半くらいに帰ってくるから。


夫は、ミーティングが延びて・・・・・
無理やり、
”妻が家で待ってるから、帰る”
と言って、帰ってきた、らしい。


一緒に居た人たちは、夫Mは結婚していることを知らなかったので、
”えっ、お前結婚したのか???”と驚いていた様子。

夫Mの周りの人たちは、まだMは独身と思い付き合っているらしいので、時間などかまいなしになる。


夕食の時も、”いつも食事をありがとう。you are a good wife.”、といってくれたので。
(たま~にしか言いませんよ。)
今日は、なんだかんだ言っても、ちゃんと家の事は、考えてくれているんだな~。
と確認できたので、良かった。

だから、私も言っておいた、
”YOU are a wonderful husband.”と。


ちゃんと、普段の生活の中で、言葉で気持ちを開いてに伝えることは、大事ですね。

毎日、毎日、食事の準備をするって、結構大変だから、たまに、怠けたくなることもあるけど、夫Mが喜んでくれるなら、頑張ろう、って思えた時間でもありました。


このブログを呼んでおられる、男性の皆さんも、愛する方には、言葉で気持ちを時には伝えてあげてくださいね。
きっと、とっても、喜ばれると思いますよ。




最後まで読んでくれてありがと~~~♪
励みの1票(ネコ)をおねがいしま~すm(_ _)m


いつも応援、ブログに遊びに来てくれてありがとう★


ブログランキング↓↓↓
人気ブログランキングへ

ブログ村↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ アフリカ情報へ

にほんブログ村 哲学・思想ブログ イスラム教へ

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アフリカ人)へ


2011年10月1日土曜日

kiss

毎日に日常生活で、夫とkissをする機会。


kissは、こちらでは挨拶の1つ。

毎朝、家を出る時。
家に帰ってきた、お帰りの時。
就寝、おやすみ、の時。

この3つは必ずですね。

離れ離れの時間を過ごす時、離れ離れから戻った時、の挨拶の一環ですね。

これがなかったら、なんか、違和感。
そして、”なぜ、kissがない?”という質問を問われます。



日本でも、最近はどうなんでしょうか?
皆さんのパートナーとはどうですか?







最後まで読んでくれてありがと~~~♪
励みの1票(ネコ)をおねがいしま~すm(_ _)m

いつも応援ありがとうございます★★★


ブログランキング↓↓↓
人気ブログランキングへ
ブログ村↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ アフリカ情報へ

にほんブログ村 哲学・思想ブログ イスラム教へ

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アフリカ人)へ


2011年9月29日木曜日

信頼 Trust

最近、夫のMは学生生活と自分の仕事のダブルシフトで超忙しそうですが、充実しているみたい。

夫との生活の中で一番感じるのは、
”この人は信頼できるな~”と。

生活のいたる部分で、再確認できる。

たまに、
”こいつも、結局、one of them か?!”と思うこともありますが。。。。
そう思った矢先、自己嫌悪。

ちゃんと、考えてくれてんだな~、と。


今の、この夫、Mと出会えて、幸せなのだな~、と、
ふと思う。


私は、あまりノロケ系の話はしないほうですが、たまには、ブログにこんな話を入れてもいいかな。。。。
グチばっかり書いてたら、怒りっぽい女だな~、と思われそうだし・・・・失笑


ここ、アフリカ、ケニアで信頼できる相方が側に居て、安心できます。


もっともっと、私は夫のMを支えてあげないといけないですね。。。。。

反省。






最後まで読んでくれてありがと~~~♪
励みの1票(ネコ)をおねがいしま~すm(_ _)m


ブログランキング↓↓↓
人気ブログランキングへ
ブログ村↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ アフリカ情報へ にほんブログ村 哲学・思想ブログ イスラム教へ にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アフリカ人)へ


2011年9月20日火曜日

学生復帰?!

私のお話ではありませんが、
旦那ちゃん、昨日から、学生になりました。

って、この学校通うことを計画していたのは知ってたけど、先週プチ喧嘩して仲直りした後、いきなり、来週(昨日)から学生復帰するために、クラスに通う、って聞いた。

最終的に、学生の感覚が戻ったら、法律の勉強しなおすために、大学復帰するらしいわ。
弁護士のなること、まだ諦め切れてなかったんだね。。。。


仕事しながら、昨日から超忙しそうだけど、楽しそうでもある。

ま~、悪いことじゃないからいいけど。
ちゃんと継続できるのかしら?そこが心配。


私も、勉強したいけど、そんな時間は今ないし、現実的に不規則な仕事柄、不可能だな。








最後まで読んでくれてありがと~~~♪
励みの1票(ネコ)をおねがいしま~すm(_ _)m

ブログランキング↓↓↓
人気ブログランキングへ
ブログ村↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ アフリカ情報へ
にほんブログ村 哲学・思想ブログ イスラム教へ
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アフリカ人)へ


2011年5月20日金曜日

初デート2

夕食が終わって、帰り道ドライブ中に、ず~~~と手を繋いでおりました。
そして、唐突に質問されたのが、これ。

相方ちゃん、“神様信じてる?”


私、“え~~~~~?????”“宗教はなく、どっちかといえば仏教なので、信じて無いな~”と返事。
相方ちゃん、“神の存在を信じようと思える?”
私、“ん~~~、良くわからないけど、ちゃんと理解して受け入れることができたら、信じれるかな。”


よくよく聞くと、彼はイスラム、ムスリムでした。
そこで、だから、お酒飲まないんだ~~~~と気づく。






私、過去に、日本での話ですが、
空港で働いていた時、自宅から空港行くまでに空港バスを使っておりまして。
空港バスをいつものように待っていると、1台の車が近づいてきて、運転手が外国人A。
この外国人Aが、話しかけてきた。
“あの~、空港行きのバスはココですか?”

私、“はい、ココです”
外国人A、“空港に車でいくんだけど、行き方がわからないから、ここから空港バスについていこうとおもって、何時に着きますか?”
私、“あと20-30分でくるはず”
外国人A、“あの~~~、もし問題なかったら、同じ空港にいくので、案内してもらえませんか?お送りしますから。”
私、“は???” ちょっと悩んだが、ココは日本、何かあっても、逃げれる。と判断して、なんと“OK”してしまった私。
外国人A、“わ~、助かる。ありがとう。”

空港までの間、何気ない話(仕事は何してる、どれくらい日本にいてる。。。。など)をして、1時間ほどで空港到着。
空港到着後、“じゃ~、さよなら~”と車を出ようとしたら、
外国人A、“あ~、ちょっと、待って。このままさよならしたくない。”
私、“でも、私仕事あるし。”
外国人A、“あの~~~、もっと仲良くなりたい。結婚を前提に付き合ってくれないか?”
私、“は~~~~~~?ありえない話。怖いんですけど?”
外国人A、“友達になって欲しい。連絡先だけ教えて。”
私、“はいはい。”

かなりしつこかったので、電話番号だけ教えて、そそくさ、その場を離れる、私。
電話かかってきても無視したら良い話やし。


数日後、すっか~~~り、この怖い体験を忘れてて、かかってきた電話に何気なく出たら、なんと、あの外国人A!!!!(しまった。。。。)

外国人Aに1回、デートしてくれ!と、必死に誘われ、根負けして、1回だけ、食事に付き合ってやろう、とOK。
あっ、そうそう、この外国人A、ちゃんとした外資系インポートの会社で働いてた。

そして、1回だけ、一緒に出かけたんだわ。
車でお迎えに来てくれて、ドライブがてらに、高速使って神戸方面へ。
でも、そのドライブの途中、また、なんか、結婚の話になって、私気分悪くして、高速のインターチェンジで車止めてもらって、こんな気分のまま食事いくのって、難しい。と外国人Aに伝えると、外国人Aは、いきなり“Oh,GOD….”などと、手を合わせて、ブツブツ祈り始めた。。。。。。
もう、この時点で、私ドン引き。。。。。。。
外国人Aに、帰ろう、と切りだし、来た道を戻り帰宅。

私は、最後まで、この外国人Aは、何の宗教か知ることもなく。
でも、顔はインド系が混じっている感じがした。
この体験以来、インド人系男性は大苦手をなりました。


もう、連絡ないだろう、と思っていたら。
ある日、仕事の帰り道、なんか、誰かに尾行されている感じがして、周りをみたら、見覚えのある車が。
あの外国人A!!!!
え~~~~~~~???????
ストーキング?????????

という具合に、ありえない体験がありました。




相方ちゃんに、質問された時、この恐ろしい体験が、頭の中をよぎった。

プチとらうま状態。


でも、相方ちゃんは、しつこく話を続けるわけでもなく、サラリと終わった。
ただ、“神様を信じることができる可能性はある?ない?”と聞かれ。
私、“ないことはないよ。”

それで、この質問は終了。
でも、連想できなかった、相方ちゃんとイスラムが。
だから、心の中では、ソワソワしてたな。
だって、自分の人生の中に、イスラムが間入してくるとは、想像もしてなかったから。
相方ちゃんは、そんな空気を漂わせてなかったから。



この日から、私の中で、“イスラム”という言葉を考えるようになる。

今まで、まったく、宗教というものに興味をもってなく、友人を通じ、本などから仏教の教えを学び始めてたところだったし。仏教を通じて、宗教って、哲学の1つなんだ~、と理解し始めてた。







最後まで読んでくれてありがと~~~♪
励みの1票(ネコ)をおねがいしま~すm(_ _)m




ブログランキング↓↓↓
人気ブログランキングへ
ブログ村↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ アフリカ情報へ
にほんブログ村 哲学・思想ブログ イスラム教へ
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アフリカ人)へ

2011年5月19日木曜日

初デート1

出会ってから、3日目に相方ちゃんから連絡が来て、デート。
3日前におしゃべりしたバーの駐車場で待ち合わせ。
お互い、別々の車で移動するのもな~~ってことで、相方ちゃんの家のガレージに私の車を止めて、相方ちゃんの車で、私のオススメで、カレンにあるレストランで夕食をすることに。
ドライブしながら、またもや色々とおしゃべり。

カレンにあるレストランに到着して、車から降りて、レストランへ向かう時、相方ちゃん手を繋いできた。
てを繋いでレストランにリードしてくれたんだろうね。という私の解釈。
もちろん嫌じゃなかったよ。
そのレストランは、外国人(白人)が多いお店なんだけど、入り口は行ったところは、カウンターのバーで、置くが食事するテーブルスペースになってまして。
この入り口のバーに入った時に、またやたらと、白人さんたちに、がん見される。
そんなに、アジア人とケニア人の組み合わせが珍しいか????と思うほど。

テーブルに座ってからも、相方ちゃんは、不思議そうに、“なんで、こんなに人から見られるんだ?”と聞かれるが、知るわけも無く、思ったまま、“アジア人とケニア人の組み合わせが珍しいんじゃない?”と言っておいた

でも、基本的に、私、目立つみたいで、結構、人にジロジロ見られる。。。。。空港でも、街中でも。(ケニア以外の国でも。)
ちなみに、相方ちゃんも、身長高い。私が6cmのヒール刃居てもまだ、ちょっと高いから、たぶん180-182cmくらいかな?
私たち身長高いから。。。。。だから目立つ???
でも、もう今はそれにも慣れたよ。

私は、あんまりおなか空いてなかったから、ここでもワインを注文。
相方ちゃんは、可愛く、ジュース。

私は、この相方ちゃんの観察をするのが、楽しかった~~~♪
見てるだけでも、可愛い~~~~♪って思える
そばに置いておきたい存在。癒し、に近い感じでしたね。
でも、一緒に時間をすごす度に、もっと知りたいって思えた。








最後まで読んでくれてありがと~~~♪
励みの1票(ネコ)をおねがいしま~すm(_ _)m
ブログランキング↓↓↓
人気ブログランキングへ
ブログ村↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ アフリカ情報へ
にほんブログ村 哲学・思想ブログ イスラム教へ
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アフリカ人)へ