2014年10月24日金曜日

ケニアのチェーン店舗、パン屋さん。


ケニアのチェーン店。ベーカー イン。

最近、お店がオシャレになったので、
数年ぶりに立ち寄ってみた。



ナッツ ドーナッツ。
ピーナッツだった。
まー、オッケー。
一つ50円

プレーンマフィン。
これは、マフィンというか、蒸しパンのようなパン。
甘くない。
一つ60円。

こちらは、チョコパン。
チョコに惹かれたから買ってみた。



断面はこんな感じ。
詐欺です。
ここだけでなく、どこのパン屋でも、チョコのネーミングならぬ商品。
ケチりすぎ。
白砂糖の味しかしなかった。
パンの味は、そこそこ。
一つ80円。

ケニアのパン、お菓子、ケーキは、美味しくないのが基本。
( ;´Д`)
薄力粉が存在しない。
全部、パン用の小麦粉、もしくは強力粉。

イギリスの植民地の食事って、まずい。





2014年10月23日木曜日

炭水化物抜き

先週から、炭水化物抜きの夕食を食べるように心がけてます。

今日のお昼には、パンを食べたので、夜はサラダだけー。でも、山盛りです。
市販のドレッシングは使いません。
塩胡椒とレモン絞り汁。


2014年10月20日月曜日

夕飯は。

最近は、お夕飯、炭水化物なしにしてます。夫婦ともに太ってきたので、少しの間、夕飯のときだけは、スープをメインに、サラダを食べてます。

スープは、コンソメとガーリックで味付けしてます。

味に飽きないように、昆布だしにしたり、ジンジャー味にしたりと、工夫はしてますよー。

今日は休日だったので、まー、中休みとして、メインの海老とチキンを付けましたー。

また、明日から、野菜中心の夕食に戻しまーす。










2014年10月16日木曜日

アフリカン リリー







Shopping at Toi Market

先週末、一年ぶりくらいで、Toi Marketへ行って、お買い物。
このブログでも、何度か出てきてますけど、Toi Market。
フリーマーケットに近い青空マーケット。セカンドハンド、新品、ピンからキリまでの商品が売られてます。
まー、大抵は、世界各国からアフリカへの寄付の代物が販売されてるのが事実かなぁー。
全ての寄付が、本当に必要な人の手元に行くとは限らないのが、現実。
(⌒-⌒; )
でも、質の悪い商品が高額で販売されてるお店ばかりなので、このマーケットで買う方が良い物が見つかる、というのも事実。

今回お買い物したのは、メインは靴。
写真に写っている商品全てで、¥1500くらいかなぁー。
悪くないでしょ?

掘り出し物を探し出すのに時間かかるのと、炎天下の中での買い物なので、フラフラになるけど。
いつも、買い物の途中でへたばりそうになります。喉乾くし、暑いし。
でも、たまーに行くと、買い物が楽しいの。(≧∇≦)

2014年10月9日木曜日

朝食。tree tomato

Tree tomatoって言う果物、生で食べてみるものの、ちょっと微妙だったので、ジュースに。
ストロベリーとマンゴーも加えたけど、ドロドロ感が強かった。
味は美味しかったけど、小粒な種が邪魔で飲みにくかったなぁー。
たまごサンドと共に。
(o^^o)


avocadoの成長。

avocado。
美味しく食べて、残った種を辛抱強く育ててみました。
水につけておくこと約2ヶ月。
根が出てきて、さらに続けてると、芽が出てくるよ。


少し様子見て、土に植え替え。

毎日水をやり始めて、葉っぱが、育ち始めて、お外へ。

もう少し大きくなったら、大きめの植木鉢に移し替えて、サイズ調整します。
お庭が持てたら、ちゃんと裏庭にて育てます!


あんかけ(o^^o)

あんかけ豆腐ハンバーグ
イカとお野菜炒め物

最近は、手抜き料理ばっかりだったので、週末には、人並みにお料理。
和食が良いですわぁー。

水切りしたお豆腐。
炒めたみじん切りのお野菜を加えて、混ぜ混ぜ。


ごま油で、形が崩れないように両面しっかり焼きます。


ダシと醤油、お砂糖を少々入れて、グリーンピースを加えて煮込み、最後に水溶き片栗粉をすこし。
ハンバーグにかけます。


イカとお野菜。
炒めるだけ。簡単ね。
イカの処理が面倒。





2014年9月21日日曜日

タンザニアからの土産。


ケニアでは見たことない、食べたことないフルーツ色々。
勿論、名前わかりませーん。
旦那からの出張土産でした。
旦那は、これらのフルーツがお気に入りの様子。絶賛してました。
私は、んー、食べ慣れてないから、イマイチ、よくわからない。熟してなさそうだし。黄色の小さい丸いのは、美味しかった。皮ごと食べます。

写真真ん中のピンクのボウルの中に入った汚ない色のフルーツは、
中身、デーツみたいな濃厚な味わい。

写真一番右の、黒ビニールの上にある一つだけの、オレンジみたいなのは、
んー、不思議なフルーツでした。
味が説明出来ない。
バナナ、アボカド、ミックスジュースを固めたような味。食感は、バナナ。

写真左上、網ボウルの中のビワみたいなの。
皮を向いて、実を割ると、中には、トゲがあるから、食べる時、危険。

色んな果物があるねぇー。


2014年度 日本人会ふれあい祭り ケニア



暑かった、今日、土曜日。
ケニアのナイロビでは、日本人会ふれあい祭りが、ナイロビ郊外にて、行われました。

久しぶりに会う友人との交流も楽しかったー。



























日本の雑誌、本も購入出来て、嬉しい。しばらく暇つぶしできる。







2014年9月3日水曜日

象の孤児院
















最後まで読んでくれてありがと~~~♪

 励みの1票(ネコ)をおねがいしま~すm(_ _)m

 いつも応援、ブログに遊びに来てくれてありがとう★
 ブログランキング↓↓↓

  人気ブログランキングへ



 ブログ村↓↓↓

  にほんブログ村 海外生活ブログ アフリカ情報へ にほんブログ村 哲学・思想ブログ イスラム教へ にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アフリカ人)へ

2014年5月18日日曜日

モロッコ


行ってみたい国の1つ、モロッコ。
旦那さんと行きたい。

旧市街、新市街がある国が好きだわ。
最近気づいた。








最後まで読んでくれてありがと~~~♪
 励みの1票(ネコ)をおねがいしま~すm(_ _)m
 いつも応援、ブログに遊びに来てくれてありがとう★

 ブログランキング↓↓↓
  人気ブログランキングへ


 ブログ村↓↓↓

   にほんブログ村 海外生活ブログ アフリカ情報へ にほんブログ村 哲学・思想ブログ イスラム教へ にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アフリカ人)へ

オマーン

行ってみたい国の1つ。
魅力的。





世界遺産 時を刻む「オマーン 荒野が生んだ魔力... by diver7jp







最後まで読んでくれてありがと~~~♪ 励みの1票(ネコ)をおねがいしま~すm(_ _)m いつも応援、ブログに遊びに来てくれてありがとう★
 ブログランキング↓↓↓
  人気ブログランキングへ

 ブログ村↓↓↓
  にほんブログ村 海外生活ブログ アフリカ情報へ にほんブログ村 哲学・思想ブログ イスラム教へ にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アフリカ人)へ