2015年3月17日火曜日

噴水ショー お昼

有名すぎますね、この光景。

世界一高いタワーですね。










アルマーニカフェ@ドバイモール

ドバイモールの中にある、
アルマーニカフェ。

一人で入るには勇気がなかった。

利用したことある人、情報教えてくださいね。


巨大水槽@ドバイモール

有名すぎですよね。
ドバイモールの中の巨大水槽。

入園もできますよ。
お金払ってねぇー。



外からで、充分ですよね。
一階と、二階から見るので、また違う感じです。



これは、マンタ?かな。


サメです。






朝食。

宿泊先の朝食
ゲストへの気配りが感じられる空間は心地が良いですね。


フレッシュジュースは、瓶に一人分ごとに詰められてます。酸化を防いでいるのでしょう。




こちらのクロワッサン、美味しかったです。



もちろん、その他の食事も美味しかったですよ。

2015年3月15日日曜日

エミレーツ送迎受付

ドバイ空港無いにある、送迎受付。
ネットで予約入れてから、到着後、こちらへ。

息も帰りも予約入れてたのに、帰りの日は、残実に電話で、もう一度予約を入れてほしい、と言われた。んー。めんどくさい。それって、事前予約した意味がないじゃん・・・・・
こーんな暇なのに・・・・・。
めんどくさいオーラー出過ぎ・・・・・・・・・


ナイロビからドバイ路線 機内食

まー、前菜はOKとしましょう。
パン、カチカチ。。。。。


サーモンとクスクス。





ここからのメインが、あまりにも、ケニア食、ローカルすぎて笑えました。
エコノミーと同じじゃないのか?
差別化は図れないのか?
と。
チキンピラウですよ・・・・これ。
アジは、普通だった。



お魚は、なんじゃこれ?でしたよ。笑
お味?おいしくなかった・・・・これは。



デザート、一口で、終了・・・・
なぜに、こんなにおいしくないんだろうか?

フルーツの盛り合わせが正解です。失敗なし。



やはり、食材、味覚感覚にちょっと、まだまだのケータリングです、ケニア側。

それが残念ですね。
ナイロビ路線に、高額なお金を出す必要ない、と思いました。
これが、消費者の声です。
機材も、古かった・・・
なぜに、こうアフリカ路線の機材はこうなんでしょうね。。。
良い機材を使っていただきたい。

お願いします。

だって、オーバーブッキングで、満席だったよ。


ナイロビ、ジョモケニアッタ空港、ラウンジ

ナイロビ国際空港、ジョモケニヤッタ空港に、新しくラウンジができましたよ。
こじんまりしてますが、居心地はOKです。
でも、食事はショボィです。
おつまみと飲み物程度です。
ネット利用の番号をくれます。


2015年3月12日木曜日

ドバイからナイロビ路線 機内食

美味しかったよ。今回は。
ナイロビ発は、不味かったけど。





スペミル、seafoodリクエストにしたから、サーモン尽くしになっちゃった。






2015年1月30日金曜日

Facebook



最近は、Facebookばかりに気を取られていて、ブログ更新をサボってました。

気にはなっていたものの、PCを開けることがまず、めんどくさくなってました。

iphoneのアプリで気軽に観覧が習慣になってしまっってって。

このブログもiphoneのアプリから更新はできるんだけど、細かい設定ができないから、
PCで更新の方がいいんだよね。

でも、もう少し、ブログ更新度あげるように、努力します。





最後まで読んでくれてありがと~~~♪
 励みの1票をおねがいしま~すm(_ _)m
 いつもブログに遊びに来てくれてありがとう★


ブログランキング↓↓↓
  人気ブログランキングへ


 ブログ村↓↓↓
  にほんブログ村 海外生活ブログ アフリカ情報へ
にほんブログ村 哲学・思想ブログ イスラム教へ
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アフリカ人)へ

砂漠


砂漠

地球の一つの姿。

砂漠を街にしてしまう中東、凄いね。
ドバイも元は砂漠だったって考えると。











Painting wall





これ、凄く欲しい!!
気分次第で、コロコロできる。
優れものだよ。
どこで買えるんだろ?
誰か知ってたら教えて下さいまし。


























最後まで読んでくれてありがと~~~♪

励みの1票をおねがいしま~すm(_ _)m

いつもブログに遊びに来てくれてありがとう★

ブログランキング↓↓↓


人気ブログランキングへ

ブログ村↓↓↓


にほんブログ村 海外生活ブログ アフリカ情報へ


にほんブログ村 哲学・思想ブログ イスラム教へ


にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アフリカ人)へ



サブウェイ


タウンにも知らない間に出来ていた、サブウェイ。


こうやって、ジワジワ、有名チェーン店が、アフリカにも進出して来るんですね。













最後まで読んでくれてありがと~~~♪ 励みの1票(ネコ)をおねがいしま~すm(_ _)m いつも応援、ブログに遊びに来てくれてありがとう★ ブログランキング↓↓↓ 人気ブログランキングへ ブログ村↓↓↓ にほんブログ村 海外生活ブログ アフリカ情報へ にほんブログ村 哲学・思想ブログ イスラム教へ にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アフリカ人)へ

海老


旦那くんが出張行く前の晩餐。

外食に出かけるより、家でゆっくりしたいとのことで、
御園レストランにて、お持ち帰りに。



海老天ぷら、海老焼売。

家では、ご飯、汁物、野菜を用意。

美味しくいただきましたー。