2016年5月6日金曜日

ニフレル 3

写真で雰囲気を感じてねー。

ホワイトタイガー超人気でしたよ。
{7AA4EB12-3E3E-4598-B9B6-A443844D562D}

{C4840586-4F21-49F0-A4AD-A162F1C34D01}

{BFCFE3EC-E6CD-4CE0-9795-5D31CDDBF4F4}

{333AE248-092C-4747-A804-F28F5F091724}

{B3714942-D084-42D3-88E6-23127D384DE7}

{D43F08AD-ED3E-480E-8909-B906AC6E7FB7}

{A0975D8E-AC00-4DC3-BA35-EE89288D293B}

{3AA281DC-70FD-4EA8-A198-B1A341994663}

{35D203C4-C64A-421F-BA5A-A9902EBC43BB}

{50A22AA1-90AB-45F1-97DE-B66255419E3C}

{D6461FB8-5368-4009-8CB5-996620465A6F}

{B34DAB6C-28D3-4B5D-9EFB-C5D484045AB2}

{A4640340-2C66-4B2F-B558-21FF0CED6211}

{5B4C77F4-664D-4390-BB25-E77726DF0022}

2016年5月5日木曜日

ニフレル 2


写真で雰囲気を味わってね。


{B03411ED-1155-4891-863B-10A2925E4326}

{82D47A9D-297F-48AE-9898-32196E73A37C}

{72F2686A-9205-45FA-8C0F-7EF7037403D7}

{5D67E588-CC0F-4385-8077-120C03004E2F}

{0DEFEDB9-EA46-458A-9240-AA29416FC7E3}

{7B258E77-C5B7-4F48-8364-7662A2496B14}

{6560503F-751C-4507-AC41-8C1600CD249E}

{11584BC1-9125-4479-BA18-D4C1C475E591}

{E1D87FA7-E520-4482-934B-743B66438EC7}

{58B15F53-845F-43C6-B061-8645E0D6F4DC}

{C5C3EAAD-6A49-4EBF-8934-3FF8F8926E11}

{313DF83E-317E-4736-9821-7C78705AE024}

{C3E650E6-8642-45B0-B38F-E1A5D887E29B}

{2AE4DA06-1371-4802-9BFE-D0B67E0B5F1B}

ニフレル 1

ゴールデンウィークに、万博のエクスポシティの、ニフレルに行ってきました。


まず、チケット購入までに1時間待ち、並びました。笑

{DFBA700E-1444-49F1-AD5A-A1614EC44C89}

チケットは大人は1900円でした。

チケット買った後は、お昼を先に。

そのランチも、凄い人だらけで、食べるのにも並びました。レストランは諦めて、フードコートに。
フードコートも混み具合は凄く、まずテーブル空いてないので、食事終わりそうなテーブルに声をかけて、次を確保する状態。笑


食後、ニフレルに!
{E00417B0-CD11-473E-8FB6-052DBF3E5088}



{A71A8F10-FC12-4FBC-8111-5D69F9DD3728}

{DBC1695A-4EF6-4C91-8F59-B8A5E1E14504}

{A1AD65E0-47BC-4BE2-A946-9C45E347AA69}

{2F4F21EB-853B-4FE9-9566-74047167BC6D}

{30FEB113-45D6-4C87-AEAF-74C8D00A7AC0}

{335C8704-967F-48BD-85D0-126ED70214E6}

{5BC03EEA-85E9-4C23-99E3-B04B5A3AF50D}

{E6C5AFA1-F19A-4AAE-BAB6-57868F8DD1FB}

{4200D887-128A-4EF8-B79F-A2C9189389EB}

{D7858CAC-9B14-4C86-AA63-AE496205A40E}

{322B5529-D3FA-40B6-AE08-2F0EA7A386FA}

{6F6706A1-C63A-4B3F-8C56-131EE1E662FE}

GOKAN

GOKANのロールケーキ

初めて食べてみました。


米粉から作られてます。



とってもシンプルな食材。
ハラールね。





ふわっふわっ。





お味は、まー。まー。


私の好みは、こちらではなく、
断トツに、モンシュシュ、堂島ロールでしたー。

2016年5月1日日曜日

一心堂 大福餅

一心堂の大福餅。

イチゴ。

{32AFD509-E90B-4D52-9551-ED4874D29F9D}
日合わせな気分にさせてくれるデザートですよね。



{B150DB71-EA67-460E-B83A-389148CF24F4}
イチゴの王様



{D38F77AC-37C5-4865-A9D4-3B1E374FB23D}
最高です。
フォークとナイフで頂きました。




{F3A89A25-8007-43D8-B3D8-62F29E39DECA}
練乳いちご。

{1ECF8D34-CA9F-482F-B678-F047E1F041D7}
それぞれの味わいの良さがあります。


個人的には、いちごの王様、が好み。


その他にも、いろんなフルーツがありますよ。

本当に美味しいから、試してみて。

ヒルトンプラザウエスト

地下でつながってる梅田/大阪。
雨の日でも、傘知らず!
便利ね。

{51FFD0A4-3051-4FEA-82C4-873C873F7E15}

{65845847-4DCF-4AA9-BDD4-AE729224B0A7}
紫陽花。

{0DE570AC-EA23-4681-870F-29E555237AF7}
可愛いピンク。

{9BB0F3E9-B513-4A35-98B1-6011044CFB99}
白ワインのボトルがね、床に敷き詰められてる。
でこれーしょん。

{DAD33773-F05D-4D07-B1AE-3E5FBEA638F0}
エレベーターの中から見る。



{97402A48-70B0-402D-94AE-7E21FE0C3764}
グランカフェで、軽めのランチ



{36C7F3FE-DE0C-4843-949D-E8329EF8362E}
サーモン、くりーむちーず。




{AB13B20E-3267-4634-98F3-0301ED329708}
コーヒーと、アイス。

イチゴモンブラン

カフェ タイム

{2F6FDC67-BC8A-42CE-B4AD-4084793F1E77}

{CFB6BAB2-79F3-43F7-B79B-5DF83084C617}