2017年3月28日火曜日

久しぶりに、ヘナ練習。

ケニアから、アッサラーム アレイクム。

久しぶりに、ヘナ練習をしました。

と言うか、最近、全然出来てないから、焦りから、
適当に指先で練習。

細かい動きがね、やはり、難しいね。





また、この流れで、手の甲に続きを書こうと思ってますけどね。

今晩か、明日あたりに。


まず、アラビア語のレッスンで、頭が疲れてなかったら。
宿題がね、また溜まってるんです。とほほ。




あっ。
写真ね、バランス悪いよねー。

自分の手が美しくない。

爪の形も。

細くて長い指先に憧れます。

ネイルが似合うような爪の形が欲しい。


 
 

最後まで読んでくれてありがと~~~♪

いつもブログに遊びに来てくれてありがとう★

励みの1票をおねがいしま~すm(_ _)m
⇩    ⇩
⇩    ⇩
⇩    ⇩
にほんブログ村 海外生活ブログ アフリカ情報へ にほんブログ村 哲学・思想ブログ イスラム教へにほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アフリカ人)へ

アフリカ起業支援コンソーシアム

ケニアから、アッサラーム アレイクム。

アフリカで、ビジネスを立ち上げたいけど。。。。って考えている人は、最近では多いのではないでしょうか?

私も、考えてないわけではなく。。。笑


今の世の中、どれだけ、情報を集めて、どんなチャンスが、方向性があるのかを、"知る"、という事が、とても大事なのではないでしょうか。





アフリカ起業支援コンソーシアム



申請内容はこちら⬇︎



審査に通った方は、こちらの起業支援から、年間250万のサポートを3年間受けれるようです。



アフリカでビジネスするのは、本当、一筋縄ではやっていけないとは思いますけど。
(そんな甘くはない、という意味で。)
ローカルのビジネスしてる人たちですら大変ですから。
でも、アフリカでチャレンジしたい若者には、とても心強いですよね、このシステム。


いかがでしょうか?
 
 

最後まで読んでくれてありがと~~~♪

いつもブログに遊びに来てくれてありがとう★

励みの1票をおねがいしま~すm(_ _)m
⇩    ⇩
⇩    ⇩
⇩    ⇩
にほんブログ村 海外生活ブログ アフリカ情報へ にほんブログ村 哲学・思想ブログ イスラム教へにほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アフリカ人)へ

2017年3月27日月曜日

暑い!!雨季は、いずこへ?

ケニアから、アッサラーム アレイクム。


ご無沙汰しております。

腰痛が、慢性になりつつあり、
同じ体勢、座ったり、立ち仕事をしてるせいか、
なかなか、改善されず。

そして、暑くて、バテ気味です。

雨季。。。。いずこへ?

夜中、チョロっとしか降ってないみたいで、
全然、足りてない、水。

私の知っている雨季は、何処だ???



天気予報も、外れてばっかりだし。。。。

予報では、もう直ぐ、雨降る、ってなってるけど、
外は、超晴天です。


水分が欲しくて、
パイナップル、メロンばっかり買い物してます。

水気のある果物。

スイカは、なんか美味しくなさそうだから、
買ってない。


雨季を待ち遠しく、待ち遠しく、毎日過ごしてます。
 
 

最後まで読んでくれてありがと~~~♪

いつもブログに遊びに来てくれてありがとう★

励みの1票をおねがいしま~すm(_ _)m
⇩    ⇩
⇩    ⇩
⇩    ⇩
にほんブログ村 海外生活ブログ アフリカ情報へ にほんブログ村 哲学・思想ブログ イスラム教へにほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アフリカ人)へ

2017年3月15日水曜日

差し入れ貰いました

ケニアから、アッサラーム アレイクム。


昨夜、旦那さんが実家きら差し入れをもらって帰って来てくれた。

デーツ、パンケーキ、サモサ。


有難いです。

ホームメイドは、脂っぽくなくて美味しいです。


また、持って帰って来て貰いたい💖

 
 

最後まで読んでくれてありがと~~~♪

いつもブログに遊びに来てくれてありがとう★

励みの1票をおねがいしま~すm(_ _)m
⇩    ⇩
⇩    ⇩
⇩    ⇩
にほんブログ村 海外生活ブログ アフリカ情報へ にほんブログ村 哲学・思想ブログ イスラム教へにほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アフリカ人)へ

2017年3月14日火曜日

サルマン国王、来日 2017年3月13日

ケニアから、アッサラーム アレイクム。

サウジアラビアのサルマン国王の日本正式訪問。

ものすごい人数のお付き。。。。

何かと気になる国、サウジアラビア。
そして、ミステリアスで、裏の部分感じる。

日本への正式訪問は、まー、日本へのお願い事。協力してほしいんだけど。。。的なお話って事ですよね。

石油価格が暴落して以来、サウジアラビアも苦労をしている、と言われてます。
脱石油としても国が成り立つ、維持できる様にプロジェクトは立ててるみたいですが。。。



こーんなに、無駄にお付きの方を連れて来る必要は無いんじゃーないの?

お金、節約しなよ。。。。
戦争に参加して、武器うなよ。。。
そんな無駄に使えるお金あるなら、
寄付して貧しい人を助けろよ。。。。、
と色々突っ込みたくなります。笑





⬇︎サウジアラビアの国王の家系図。





⬇︎飛行機のタラップが、エスカレーター。
サウジアラビアから持ってきたやつ。
まー、高齢だから安全を優先したんでしょうね。

短い日数の日本滞在ですが、
平和を感じてもらいたいし、
日本のあり方から、
学べるもんは学んで役立ててほしいなぁー、
と思います。

外交って、大変ですね。。。

まー、日本とサウジアラビア、
これからも、仲良くしてほしいです。





今回の外交内容、どんな話が進んでいるのか、
とっても気になります。

引き続き、モニターしたいと思います。

 
 

最後まで読んでくれてありがと~~~♪

いつもブログに遊びに来てくれてありがとう★

励みの1票をおねがいしま~すm(_ _)m
⇩    ⇩
⇩    ⇩
⇩    ⇩
にほんブログ村 海外生活ブログ アフリカ情報へ にほんブログ村 哲学・思想ブログ イスラム教へにほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アフリカ人)へ

2017年3月13日月曜日

アイーンのスクーンの音 アラビア語

ケニアから、アッサラーム アレイクム。


本日、月曜日のアラビア語レッスン。
新しい音。

まだ、スクーンの組み合わせなんですが。。。。

私にとっての、新しい大きな壁が現れました。。。







⬇︎こちらは、
نَعْ
の音が。。。難しい。
猫が発情してる時の"ニャー"の音に聞こえますが、
自分でこの音を再現できません。。。





⬇︎こちらは、
أَعْ
の音が難しい。
同じ"ア"なんですけど。。。。音の出し方が。。。




⬇︎
こちらは、
رَأْ

اَعْ


これらの音が。。。。難しいです。

⬇︎こちらは、

مُؤْ

مُعْ

يُؤْ

نِعْ

これらの音が、難しいです。



この、難しさの感覚は、アラビア語やってる人は、きっとうなずいてくれるはず。笑

どーやって、練習したら良いのかも、
コツを掴めば良いのかも、
ちょっと、わからないんですけど。。。


まー、

基本の
ع
アイーンの音、
が、まだ自分のものにできてないわけなんですよね。
 
 

最後まで読んでくれてありがと~~~♪

いつもブログに遊びに来てくれてありがとう★

励みの1票をおねがいしま~すm(_ _)m
⇩    ⇩
⇩    ⇩
⇩    ⇩
にほんブログ村 海外生活ブログ アフリカ情報へ にほんブログ村 哲学・思想ブログ イスラム教へにほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アフリカ人)へ

カフェでの朝食。

ケニアから、アッサラーム アレイクム。


たまに、買い物ついでに、カフェで簡単に朝食を食べます。
ありがちな、ソーセージなどの朝食は食べません。

美味しい珈琲と、少しつまめれば。

アーモンド クロワッサン。
今日のは、美味しかったです。
ラッキー。




中にも、甘めのものが挟まってましたよ。
他のブランチで食べたとき、この中は、何も入っていませんでした。。。。








最近、風邪ひいてたので、自宅でよく飲んでたドリンク。
蜂蜜、ジンジャー、レモン。
これをお湯で割ります。
美味しくて、身体もポカポカ、いい感じです。


 
 

最後まで読んでくれてありがと~~~♪

いつもブログに遊びに来てくれてありがとう★

励みの1票をおねがいしま~すm(_ _)m
⇩    ⇩
⇩    ⇩
⇩    ⇩
にほんブログ村 海外生活ブログ アフリカ情報へ にほんブログ村 哲学・思想ブログ イスラム教へにほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アフリカ人)へ

2017年3月12日日曜日

ユダヤ教のこと。

ケニアから、アッサラーム アレイクム。

まだまだ、断水が続いております、ケニアの首都、ナイロビから、発信してます。

雨の季節が恋しいです。

降り始めると、それはそれで、また停電が続く日常になるんですが、水がないより、苦しくないです。
Wi-fiが切れるので、ネットが使えなくなるのが不便ですけど。3Gもあるので、まー、なんとか、しのげれます。

さて、いつもは、イスラームのことを書くことが多いのですが、今回は、ユダヤ教の事を少し。

個人的に、
池上彰さんの解説のテレビ番組を見る、
または、書物をら読む、ことが、
1番手っ取り早く、世の中の事を学べる気がします。


私、7年前まで知らなかったのが、
宗教的歴史。

俗に言う、神様、とは、
ユダヤ教
キリスト教
イスラム教
ともに、同じ神様をおしたえしている、となります。

それぞれの元は1つ。同じところから始まり。
歴史を経て、
ユダヤ教
⬇︎
キリスト教
⬇︎
イスラム系
と名前を変えていき、
そして、それぞれが、
それぞれの時代に残り、
宣教師により、世界に広がった、と言うことになります。

また、それぞれには、
異なる宗派なるものが存在する。
と言う認識になります。

なんか、宗教が問題になってヘイトクライム、
争いが起きてはいますが、
元をたどると、同じ宗教って事になります。

神様の思し召し、言葉によって、
データーをアップデートしていった、って感じかな。

まっ、そのデーターが、
書物となり今の時代にまで、残っている。

こんな、偉そうに書いてますけど、
もう一度いいますけど、
7年前までは、
なーにも知らなかったんですよ。。。笑

余談が長くなりましたが、本題に戻して、
今回は、ユダヤ教のことね。

イスラームには、
ハラール、ハラームなどという
日常生活を送る上で必要不可欠なルールがあります。

それは、最近では日本でも取り上げられることが多くなってきたので、耳にすることが増えているのではないでしょうか?

でもね、ユダヤ教にも、これと同じように、
生活の上で、イスラームより、もっとめんどくさいルールがあります。

お肉は、イスラームと同じように、
決められた屠殺手段を経た肉しか口にしません。
さらに、豚肉やヒレ、鱗のない魚介類(海老、貝など)も食べないようです。

あと、食事の組み合わせによっては、駄目なものもあります。
乳製品は、厳しいです。

肉と乳製品は、一緒にして食べない。
胃の中でそれらが交 混ざらないようにする。

バター、アイスクリームは、乳製品
マーガリン、シャーベットは、乳製品とはならない
など。


イスラームよりも、厳しい内容と思いますが、
あまり、トピックとして話題にもなりませんね。

この差って、何なのでしょうね?

不思議ですね。


見た目に関しても、イスラームとさほど変わらないんですけどね。。。。

世間では、何も、取り上げられないですね。

これも、不思議だな、と思うことです。



⬇︎こちらの書物、なかなか面白そうです。
興味ある方は、ぜひ、読んで見てください。


 
 

最後まで読んでくれてありがと~~~♪

いつもブログに遊びに来てくれてありがとう★

励みの1票をおねがいしま~すm(_ _)m
⇩    ⇩
⇩    ⇩
⇩    ⇩
にほんブログ村 海外生活ブログ アフリカ情報へ にほんブログ村 哲学・思想ブログ イスラム教へにほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アフリカ人)へ

2017年3月10日金曜日

ハムザトゥル ワスル /アリフ ワスラ アラビア語

ケニアから、アッサラーム アレイクム。


新しく出てきた記号の名称。
ハムザトゥル ワスル/アリフ ワスラ。

私のキーボードには、この記号が見当たらなくて、タイプできないんだけど。


⬇︎こちらの、左から二番目のアリフの上についてる記号。オタマジャクシみたいなやつが、ハムザトゥル ワスル。



この、ハムザトゥル ワスルには、法則があって。
この記号がついた文字の前にすでにアルファベットがある場合は、ハムザトゥル ワスルのわ音は、無音になります。

しかし、ハムザトゥル ワスルの文字から始まる文面であった場合は、この文字の2つ先のアルファベットの記号によって、発音が変わります。

⬆︎の写真だと、ハムザトゥル ワスルの前に文字があるので、ここでは、無音となりますが、

もし、前の文字がなかった場合、
2つ先のアルファベットが
فِ
になり、記号は、カスラ、iの音。

ハムザトゥル ワスルの発音は、カスラのiの音として発音します。


2つ先の文字の記号が、

ファトハ、もしくはカスラの場合➡︎カスラのiの音とする。

ダンマの場合➡︎ダンマのuの音とする。 
 という2つのルールがあります。

あと、もう1つ法則があるみたいですが、
それはまた次回にでも。





http://armis.s57.xrea.com/misc/lingua/arabic.htm




 
 

最後まで読んでくれてありがと~~~♪

いつもブログに遊びに来てくれてありがとう★

励みの1票をおねがいしま~すm(_ _)m
⇩    ⇩
⇩    ⇩
⇩    ⇩
にほんブログ村 海外生活ブログ アフリカ情報へ にほんブログ村 哲学・思想ブログ イスラム教へにほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アフリカ人)へ

2017年3月9日木曜日

Nike Pro Hijaab

ケニアから、アッサラーム アレイクム。


ナイキさんから、ムスリマ向けの
スポーツヒジャブが作られてるみたいです。

現在は、プロスポーツ選手のみ使われてるみたいですが、一般に出回るのは2018年とのこと。

もう、すぐにでも、販売してくれたらいいのに!

これだと、ランニングできるわ。




楽しみですね。

スポーツタイプのヒジャーブで、
運動する人が増えると、
それは、それで、とても健康的でいいと思います。

そして、さらなる進化を!

キャップタイプの帽子とのコラボとかもあって欲しいなぁー。



 
 

最後まで読んでくれてありがと~~~♪

いつもブログに遊びに来てくれてありがとう★

励みの1票をおねがいしま~すm(_ _)m
⇩    ⇩
⇩    ⇩
⇩    ⇩
にほんブログ村 海外生活ブログ アフリカ情報へ にほんブログ村 哲学・思想ブログ イスラム教へにほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アフリカ人)へ