2017年4月7日金曜日

eFNS Foreign Nationals Services Portal Kenya

ケニアから、アッサラーム アレイクム。



ケニア在住の外国人にとっては、便利なWEBサイトですよ。


⬇︎eFNSのネットサービス。




こちらを使うためには、
ケニア在住者は、eCitzenの登録をしておかなければいけません。連携しているようです。


このeFNSからは、色んな手続きのアプリケーションがあります。

申請に進み、記入箇所を埋めて、自分の写真も登録させておけば、後は、プリントアウトして、その他の必要な書類を添付して提出。

申請に必要な支払いも、M-pesaなどで支払いも可能。
マニュアルの窓口での支払いもオッケーですけど。




⬇︎こちらは、外国人登録カード(ID)の申請。
ちゃんと金額の名義もあるので、窓口でホラ言われる心配も無いですね。






⬇︎必要な書類なども書いてくれてます。





⬇︎こちらは、永住権取得の申請。




⬇︎事前に、何が必要なのか明記されてます。




これらの他にも、are-entry visaや、working visaに関しても、全て載ってますますので、必要な方は、このeFNSから申請の手続きをしたら、二度手間は必要なくなると思います。
 
 

最後まで読んでくれてありがと~~~♪

いつもブログに遊びに来てくれてありがとう★

励みの1票をおねがいしま~すm(_ _)m
⇩    ⇩
⇩    ⇩
⇩    ⇩
にほんブログ村 海外生活ブログ アフリカ情報へ にほんブログ村 哲学・思想ブログ イスラム教へにほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アフリカ人)へ

2017年4月6日木曜日

ラーム アリフ アラビア語

ケニアから、アッサラーム アレイクム。



ラーム アリフ。
لا
ل+ا(左から読む)

ラー

英語で言うとこの、NO/notという意味。


⬇︎⬇︎⬇︎
こちらのように、ラームアリフの変形、応用もあります。



上写真の左(アリフの文字の上にハムザがある)
ラアと読みます。

上写真の右(リームとアリフの間に、ハムザがある)
ラアーと読みます。
超母音となります。

⬇︎⬇︎⬇︎書き方。2種あります。笑




 
 

最後まで読んでくれてありがと~~~♪

いつもブログに遊びに来てくれてありがとう★

励みの1票をおねがいしま~すm(_ _)m
⇩    ⇩
⇩    ⇩
⇩    ⇩
にほんブログ村 海外生活ブログ アフリカ情報へ にほんブログ村 哲学・思想ブログ イスラム教へにほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アフリカ人)へ

ハムザ トゥル ワスル のルール アラビア語

ケニアから、アッサラーム アレイクム。


ハムザ トゥル ワスル
⬇︎この記号。オタマジャクシみたいなの。



アリフ ワスラ、とも言う。
⬇︎



ルールとして。

その1
ハムザ トゥル ワスルの記号がある文字の前に、何も文字が来てない場合。
その後ろの二番目のアルファベットの母音で変化する。
二番目の音が、
ファトハかカスラだったら、
ハムザ トゥル ワスルの音はカスラの"イ"とする。

ダンマだったら、
ハムザ トゥル ワスルの音はダンマの"ウ"とする。


⬇︎⬇︎⬇︎
イLハMドゥ









その2
ハムザ トゥル ワスルの記号がある文字の前に、文字がある場合。
ハムザ トゥル ワスルは音をなさない。無音。

⬇︎⬇︎⬇︎
ワLハMドゥ









その3
ハムザ トゥル ワスルの記号がある文字の前に、文字があり、超母音の場合。
その2と同じだが、超母音は無視する。音を伸ばさない。
⬇︎⬇︎⬇︎
フィLキタービ






⬇︎⬇︎⬇︎
こちらから、練習してみてくださいね。






 
 

最後まで読んでくれてありがと~~~♪

いつもブログに遊びに来てくれてありがとう★

励みの1票をおねがいしま~すm(_ _)m
⇩    ⇩
⇩    ⇩
⇩    ⇩
にほんブログ村 海外生活ブログ アフリカ情報へ にほんブログ村 哲学・思想ブログ イスラム教へにほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アフリカ人)へ

2017年4月4日火曜日

ヘナ ブラウンカラー

ケニアから、アッサラーム アレイクム。

たまに、ふらりとヘナを載せております。

私が好んで使用しているヘナの種類は、ブラウンカラーになります。

1番、肌へのダメージが少ないのかな、と思います。

ヘナの色の変化を。

⬇︎こちら、ヘナを載せ終わった状態です。




⬇︎こちらは、ヘナが乾いて、拭い取った後の状態です。



⬇︎そして、こちらは、1日経った翌日の状態です。




ヘナ自体の色合いは、ブラウンですが、
肌にのせて間もない時間では、オレンジ色になります。

そして、徐々に、オレンジから、濃いブラウンに変化していきますよ。

平均して、だいたい2週間ほどキープしてくれます。
(手の場合は、素手で水仕事が多いと、2習慣は持たないかも)


 
 

最後まで読んでくれてありがと~~~♪

いつもブログに遊びに来てくれてありがとう★

励みの1票をおねがいしま~すm(_ _)m
⇩    ⇩
⇩    ⇩
⇩    ⇩
にほんブログ村 海外生活ブログ アフリカ情報へ にほんブログ村 哲学・思想ブログ イスラム教へにほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アフリカ人)へ

ランチのサンドウィッチ

ケニアから、アッサラーム アレイクム。



最近、食べたいなぁーって思っていたランチ。

厚焼き玉子サンドウィッチ。

でも実際に作ったのは、全く違ったわけ。笑


⬇︎⬇︎⬇︎
現実はこれ。笑






⬇︎⬇︎⬇︎
作りたかったイメージとしては、こちら。



日本だと、隠れ家的な喫茶店で食べれるようなやつ。


まず、言い訳として、
★厚焼き玉子を焼く長方形のフライパンが無い。
普通の丸いフライパンで作るしか無いわけ。

★砂糖がなくて蜂蜜で代用。


フワフワの焦げ目の無い黄色い厚焼き玉子を作るのは、かなり難しいですね。。。



 
 

最後まで読んでくれてありがと~~~♪

いつもブログに遊びに来てくれてありがとう★

励みの1票をおねがいしま~すm(_ _)m
⇩    ⇩
⇩    ⇩
⇩    ⇩
にほんブログ村 海外生活ブログ アフリカ情報へ にほんブログ村 哲学・思想ブログ イスラム教へにほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アフリカ人)へ

スーパーから、バターが消えた

ケニアから、アッサラーム アレイクム。

数週間前から、スーパーでバターを見なくなりました。

無塩バターはなくなりました。。。。

たまに、かろうじて塩バターは何個かあったりしますが、私は無塩のみ使うので、買いません。

何が原因で、バターが無いんでしょう。。。

ミルク、ヨーグルト、チーズも普通に売ってるのにな。

そこで考えた。

バタートーストの代わりに、これ。⬇︎⬇︎⬇︎


ココナッツオイル。

これをバター代わりに!!!!

試してした。

悪く無い。

しばらくは、これで代用とします。

その他の代用としては、ギー、も考えられますね。
でも、使ったことがない。常温で販売されているだけに、なんか手が出ない商品ですが、なかなか美味しい、とのこと。

来週、まだ、無塩バターが売ってなかったら、ギーを試してみよう、と思います。
 
 

最後まで読んでくれてありがと~~~♪

いつもブログに遊びに来てくれてありがとう★

励みの1票をおねがいしま~すm(_ _)m
⇩    ⇩
⇩    ⇩
⇩    ⇩
にほんブログ村 海外生活ブログ アフリカ情報へ にほんブログ村 哲学・思想ブログ イスラム教へにほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アフリカ人)へ

2017年4月3日月曜日

ナイロビで最近流行ってるなぁー、と感じる

ケニアから、アッサラーム アレイクム。



このところ、いろんなとこで目に付く。

エクササイズ系。
エアロ、ヨガ、ズンバとか、そういうの。


⬇︎⬇︎⬇︎
まー。イメージとはかけ離れたのが、現実ですけどね。



⬇︎⬇︎⬇︎
イメージだけは、お洒落に作ってる。笑


アメリカと同じような体型のアフリカ人。

アフリカ人、太ってる人多いんですよ。

やっと、健康を意識するようになって来たのかな、と。

ずいぶん昔、ヨガに参加したことあるんだけど、
嫌だった。。。。。。

臭い。笑
これ、わかるかな?

そして、熱気がムンムンして、空気悪い。。。。

さらに、やたら一体感を作るべく、隣の人とタッチするような動きを加える。

いやー、汗まみれの人の他人の身体、触りたく無いし。。。。


それ以来、全然、期待を持てない、私です。
ふふふふふ。


 
 

最後まで読んでくれてありがと~~~♪

いつもブログに遊びに来てくれてありがとう★

励みの1票をおねがいしま~すm(_ _)m
⇩    ⇩
⇩    ⇩
⇩    ⇩
にほんブログ村 海外生活ブログ アフリカ情報へ にほんブログ村 哲学・思想ブログ イスラム教へにほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アフリカ人)へ

2017年4月1日土曜日

ケニアの警察官。銃社会。

ケニアから、アッサラーム アレイクム。


ケニアでの現実ね。

ニュースにもならないような事件が沢山ありますが。

今回は、FBで一般公開でビデオが出てました。

好きではない方は見ない方がいいです。
映画でもなんでもないです。

泥棒が、街中で、私服警官に捕まって
その結果、その警官の判断で、銃で射殺。
公開処刑。

ケニアで普通に起きてる出来事です。


動画を見たい方は、⬇︎こちらから。
(動画、けされてるみたいです。)

新しい動画は、こちら ⬇︎











 
 

最後まで読んでくれてありがと~~~♪

いつもブログに遊びに来てくれてありがとう★

励みの1票をおねがいしま~すm(_ _)m
⇩    ⇩
⇩    ⇩
⇩    ⇩
にほんブログ村 海外生活ブログ アフリカ情報へ にほんブログ村 哲学・思想ブログ イスラム教へにほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アフリカ人)へ