2016年1月18日月曜日

D&G



ドルガバが、イスラーム ファッションのデザインを出しましたね。


お洒落ですね。
もっと広く浸透していくといいですねぇー。
インシャアッラー!








最後まで読んでくれてありがと~~~♪

励みの1票をおねがいしま~すm(_ _)m

いつもブログに遊びに来てくれてありがとう★

ブログランキング↓↓↓


人気ブログランキングへ

ブログ村↓↓↓


にほんブログ村 海外生活ブログ アフリカ情報へ


にほんブログ村 哲学・思想ブログ イスラム教へ


にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アフリカ人)へ



2016年1月15日金曜日

家賃

今朝、門番が書類を持ってきた。

大家からで、3月から、現在の家賃+17000ksh(20,000円くらい)の値上げになると言う書類でした。

ありえないくらい高い値上げです。

通常は、1年が2年経てば、5000ksh(6000円くらい)くらいの値上げが相場です。

引っ越してきて以来、シャワー2つは、壊れたまま、トイレの電気は壊れたまま、水漏れしたまま。
全く修理に来ませんでした。


その中、通常の家賃を2年間、払い続けてきたので、もう、このアパートメントとは、契約は続けない方向で。

来月末までには新しい住処を探そうと思います。

こんな問題のあるアパートメントに、100,000ksh以上支払う価値などない。

ケニアの住宅。欠陥だらけで腹立つ。
家を買いたくても、大金叩いて、欠陥の家だったら、住みたくないので、この国で家を持つことをためらってしまうし、この国に、無駄なお金を使いたくなーい。

もっと安全な国で、せめて、夜間でも外出出来る国でお金使いたい。









最後まで読んでくれてありがと~~~♪

励みの1票をおねがいしま~すm(_ _)m

いつもブログに遊びに来てくれてありがとう★

ブログランキング↓↓↓


人気ブログランキングへ

ブログ村↓↓↓


にほんブログ村 海外生活ブログ アフリカ情報へ


にほんブログ村 哲学・思想ブログ イスラム教へ


にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アフリカ人)へ




2016年1月11日月曜日

薔薇

出先の帰りは、久々に歩いてみました。
週末に、スナック菓子、チョコレートを食べてしまったので、少しでも運動。身体を動かしてあげないと。。。。
大した距離ではないですけど、気分的に。

途中、お花屋さんが、丁度、新鮮な薔薇を仕入れてはったので、購入して帰りました。

{DF6374D5-42D7-4AB3-8597-79688B2B6A71:01}

オレンジは、小粒でドゲ付き。



{6C0006C4-5C1C-4959-8621-AD8AB5508139:01}

ピンクは、しっかりした茎で、トゲなし。


薔薇の香りがほのかに部屋の中に漂います。

気分的に、心地良いんですよね。

ケニアは、薔薇でも有名。
気軽に楽しめること、ありがたいです。








最後まで読んでくれてありがと~~~♪

励みの1票をおねがいしま~すm(_ _)m

いつもブログに遊びに来てくれてありがとう★

ブログランキング↓↓↓


人気ブログランキングへ

ブログ村↓↓↓


にほんブログ村 海外生活ブログ アフリカ情報へ


にほんブログ村 哲学・思想ブログ イスラム教へ


にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アフリカ人)へ



カフェ

出先ついでに、コーヒータイム。
カプチーノとマドレーヌ。

{5243CA70-052B-4B23-97B1-A644922135AF:01}
こちらのカフェは、ブログに、度々出てきてます。

当たり外れのあるケニアのカフェですが、まー、比較的美味しいキッシュ、サンドウィッチ、スイートがあります。
それでも、ハズレのケーキを選んでしまう時もあります。笑

今日は、先週末に、お菓子、チョコレートを食べてしまったので、流石にケーキはやめときましたよ。笑
{E136F4E3-325F-430E-81A9-0EB9FDF2ABCF:01}

{216E5D6A-4E78-4557-87AC-08AF6EE108E0:01}







最後まで読んでくれてありがと~~~♪

励みの1票をおねがいしま~すm(_ _)m

いつもブログに遊びに来てくれてありがとう★

ブログランキング↓↓↓


人気ブログランキングへ

ブログ村↓↓↓


にほんブログ村 海外生活ブログ アフリカ情報へ


にほんブログ村 哲学・思想ブログ イスラム教へ


にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アフリカ人)へ



2016年1月7日木曜日

かっぱえびせん

やっと、再入荷された様で、発見。
なんちゃって韓国かっぱえびせん。




これ、韓国では、80円くらいでしょうか。
ケニアに来ると、150シルなので、200円超えくらい。

でも、食べれるだけ嬉しいのです。











最後まで読んでくれてありがと~~~♪

励みの1票をおねがいしま~すm(_ _)m

いつもブログに遊びに来てくれてありがとう★

ブログランキング↓↓↓


人気ブログランキングへ

ブログ村↓↓↓


にほんブログ村 海外生活ブログ アフリカ情報へ


にほんブログ村 哲学・思想ブログ イスラム教へ


にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アフリカ人)へ



スンニ派とシーア派

お勉強のために。
以下のウェブサイトから引用してます。
イランとサウジアラビアの対立激化を受けて、イスラム世界で歴史的な緊張がエスカレートしている。
スンニ派の盟主を自認するサウジは、シーア派の大国イランとの外交関係を断絶。サウジの同盟国の一部もイランとの外交関係を縮小している。

両国の対立は政治に根差しているように見えるものの、イスラム教の中心的イデオロギーの対立にも由来している。
イスラム教徒の多くがサウジをスンニ派の強国とみなす一方、シーア派のイランがそのライバルだとみられている。

スンニ派もシーア派も自分たちの信条や象徴、宗教的実践は非常に近いと考えているが、一方で両派にはいくつかの重要な違いがある。


1. 後継者めぐる問題
シーア派は、イスラム教の預言者ムハンマドの後継者は義理の息子イマーム・アリーであり、イスラム世界の指導権はムハンマドの子孫に引き継がれるべきだと信じている。一方、スンニ派はイスラム世界の指導者は必ずしも世襲される必要はないと考えている。


2. イマーム・アリーとその家族の崇拝
シーア派はイマーム・アリーとその子孫を崇拝し、イマームと11人の子孫を祭る聖廟に年に1度巡礼する。


3. 多数を占めるスンニ派
世界のイスラム教社会の約90%はスンニ派で構成されており、数ではスンニ派がシーア派を大幅に上回っている。サウジアラビアやバーレーン、アラブ首長国連邦といった一部のペルシャ湾岸諸国の政府当局者はスンニ派だが、イランとイラクはシーア派が政権を握っている。シリア政権はシーア派の分派であるアラウィ派だ。


4. 礼拝スタイル
シーア派とスンニ派の祈り方は異なる。
スンニ派は両腕を組む一方、シーア派は腕を組まない。スンニ派は日に5回の礼拝を順守しているが、シーア派は日に3回に凝縮している。

5. 統治
シーア派のほうが階層構造による統制が強く、生存する宗教指導者らを信奉している。一方、スンニ派は通常、過去の宗教指導者たちが記した学術的書物に従っている。
By MATT BRADLEY AND ALI A. NABHAN








最後まで読んでくれてありがと~~~♪

励みの1票をおねがいしま~すm(_ _)m

いつもブログに遊びに来てくれてありがとう★

ブログランキング↓↓↓


人気ブログランキングへ

ブログ村↓↓↓


にほんブログ村 海外生活ブログ アフリカ情報へ


にほんブログ村 哲学・思想ブログ イスラム教へ


にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アフリカ人)へ



2016年1月6日水曜日

ホイップクリーム


ふんわり、しっかりとホイップクリームになってくれる優れもの。
イタリア産。








ケニア産のホイップクリームは、こんなふんわり、しっかり角立つクリームは作れません。。。。


中には、全くホイップクリームにならない物に当たります。。。。


こちらは、モンチャックさんの記事にも紹介されてました( ¨̮ )❥︎❥︎











最後まで読んでくれてありがと~~~♪

励みの1票をおねがいしま~すm(_ _)m

いつもブログに遊びに来てくれてありがとう★

ブログランキング↓↓↓


人気ブログランキングへ

ブログ村↓↓↓


にほんブログ村 海外生活ブログ アフリカ情報へ


にほんブログ村 哲学・思想ブログ イスラム教へ


にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アフリカ人)へ



2016年1月5日火曜日

トヨタ式

好きな一冊でもあります。

読み返し、今日の一冊です。



この7つのセンテンス、はどの仕事にも当てはまると思うんです、感覚的に。
少し言葉を変えるだけで。
このスタンスが好きです。












最後まで読んでくれてありがと~~~♪

励みの1票をおねがいしま~すm(_ _)m

いつもブログに遊びに来てくれてありがとう★

ブログランキング↓↓↓


人気ブログランキングへ

ブログ村↓↓↓


にほんブログ村 海外生活ブログ アフリカ情報へ


にほんブログ村 哲学・思想ブログ イスラム教へ


にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アフリカ人)へ



2016年1月3日日曜日

マンゴープリン

卵を使わない、プリン系のデザートを、旦那くんから求められていたので、果物を使ったプリンにしよう、と。
身近に手に入るマンゴーを選びました。

マンゴープリン。

材料は、
ミルク、ココナッツミルク、砂糖、マンゴー2-3個分のピューレ、生クリーム、固まる粉。

マンゴーには、沢山の繊維があるから、
しっかりこす!
面倒だけど、これでかなり変わるよ。



写真は、既に食べちゃってるけど。。。。
見た目悪くでゴメンねー。
甘さ控えめの生クリームを添えました。

{6EA23D46-1061-4008-B3B7-C73C837D422A:01}



感想としては、私は、もっとジューシー感がある方が好みなので、次回はもっと完熟マンゴーを選ぼうと思います。
旦那くんは、気に入ってくれてパクパク食べてました。












最後まで読んでくれてありがと~~~♪

励みの1票をおねがいしま~すm(_ _)m

いつもブログに遊びに来てくれてありがとう★

ブログランキング↓↓↓


人気ブログランキングへ

ブログ村↓↓↓


にほんブログ村 海外生活ブログ アフリカ情報へ


にほんブログ村 哲学・思想ブログ イスラム教へ


にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アフリカ人)へ



2016年1月1日金曜日

2016

2016年、あけましておめでとうございます。

この1年も、どうぞ、よろしくお願いいたします( ¨̮ )❥︎❥︎


{5EF092D0-047F-4231-BEC1-5B990E38830F:01}



ケニア、ゴーストタウンになっている首都ナイロビでは、大した事もなく、ショボーい花火の音が聞こえてくる程度です。笑
ショボーい花火見るために、出かける気にもならず。
数年前に味わってますけど、大した事なく終了。
それ以来、興味なし。


自宅で、静かにいつも通りの日を過ごしました。


毎年、ナイロビで過ごす時は、少しでも新年を迎える感覚を得るために、ドバイのど派手な花火を見ながら、気分を味わいます( •̀ᴗ•́ )و ̑̑
美しいんですよね。
失態もありましたけどね。。。。ホテルが燃えてました。笑


ケニアの観光機関、こういう所から、ヒントを少しでも学べばいいのになぁー、って思います。









最後まで読んでくれてありがと~~~♪

励みの1票をおねがいしま~すm(_ _)m

いつもブログに遊びに来てくれてありがとう★

ブログランキング↓↓↓


人気ブログランキングへ

ブログ村↓↓↓


にほんブログ村 海外生活ブログ アフリカ情報へ


にほんブログ村 哲学・思想ブログ イスラム教へ


にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アフリカ人)へ