2011年9月20日火曜日

2012年、大統領選挙

来年、早くも、大統領選挙がケニアで行われるのですが、

立候補者の面子がね。。。。。。


今、裁判中の役人たちも、平気で立候補してるし。
(常識ではちょっと考えられないですけど。通常、自粛しますよね?裁判にかけられている人が立候補?)


と、思えば、ハーバード大学卒業した、27歳の女性が、何の経験もなく、いきなり大統領選挙に候補します、とニュースになってましたし。
ほとんどのケニア人が笑い話にしてましたけど。


ケニアって国は、面白いですね。不安要素たっぷりですけど。
でも、結局は、どこの国の政治も似たり寄ったりのところがあるわけで。

来年どのようになるのか、ちょっと距離を置いて見守ろうと思います。

自分勝手でない、平等な考えを持った人に政治を行ってもらいたいですけど。。。





最後まで読んでくれてありがと~~~♪
励みの1票(ネコ)をおねがいしま~すm(_ _)m


ブログランキング↓↓↓
人気ブログランキングへ
ブログ村↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ アフリカ情報へ
にほんブログ村 哲学・思想ブログ イスラム教へ
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アフリカ人)へ


Ipad2 と ギャラクシー

Ipad2 と ギャラクシー
これ、どっちが使いやすいんでしょうか?

機能も同じで、使い勝手も同じなら、ギャラクシーも悪くないのかな?とおもいつつ、無難にIpad2がいいのか?

どっちも、実際に手に持っていじったことがないので、分からないんですよね。
アップルストアにも置いてないし。
完全、取り寄せだけの注文しかしてないストアー。
そこもなんか、嫌なんですよね。

ブローシャーすらないから。
ヤル気なしだよね。。。。











最後まで読んでくれてありがと~~~♪
励みの1票(ネコ)をおねがいしま~すm(_ _)m


ブログランキング↓↓↓
人気ブログランキングへ

ブログ村↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ アフリカ情報へ にほんブログ村 哲学・思想ブログ イスラム教へ にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アフリカ人)へ


学生復帰?!

私のお話ではありませんが、
旦那ちゃん、昨日から、学生になりました。

って、この学校通うことを計画していたのは知ってたけど、先週プチ喧嘩して仲直りした後、いきなり、来週(昨日)から学生復帰するために、クラスに通う、って聞いた。

最終的に、学生の感覚が戻ったら、法律の勉強しなおすために、大学復帰するらしいわ。
弁護士のなること、まだ諦め切れてなかったんだね。。。。


仕事しながら、昨日から超忙しそうだけど、楽しそうでもある。

ま~、悪いことじゃないからいいけど。
ちゃんと継続できるのかしら?そこが心配。


私も、勉強したいけど、そんな時間は今ないし、現実的に不規則な仕事柄、不可能だな。








最後まで読んでくれてありがと~~~♪
励みの1票(ネコ)をおねがいしま~すm(_ _)m

ブログランキング↓↓↓
人気ブログランキングへ
ブログ村↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ アフリカ情報へ
にほんブログ村 哲学・思想ブログ イスラム教へ
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アフリカ人)へ


首相府で爆発物発見~

日(20日)午後1時過ぎ頃、シティセンター内(Harambee Avenue)オディンガ首相のオフィス(首相府)に おいて、手榴弾と思われる爆発物が発見されました。
 
 既に爆発物は取り除かれましたが、現在警察が他の爆発物の有無について捜索中です。
 しばらくの間、Harambee Avenue 付近には近づかないで下さい。

 平成23年9月20日(13:50現在)
 在ケニア日本国大使館
 領事・警備班



最後まで読んでくれてありがと~~~♪
励みの1票(ネコ)をおねがいしま~すm(_ _)m


ブログランキング↓↓↓
人気ブログランキングへ
ブログ村↓↓↓ にほんブログ村 海外生活ブログ アフリカ情報へ
にほんブログ村 哲学・思想ブログ イスラム教へ
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アフリカ人)へ


ケニアに入国の際、持ち込み制限

•税関検査:
 税関は口頭で申告する。

+++++++++++++++++++++++

•持込制限品目;

◦通貨:
 外貨の持ち込みに制限はない。
 ただしUS$5000以上は利用目的を明記する書類による申告が必要

◦タバコ:
紙巻き200本または葉巻50本または刻みタバコの重量250g(17才以上) 

◦酒類:1本

◦香水:375ml(18才以上) 

◦火器・弾薬:
警察の許可が必要 

•持込禁止品:
果物、玩具のピストル、模造武器、ポルノなど

++++++++++++++++++++++

その他
ビザ取得

•必要(空港でも取得可)

•シングルビザなら観光目的の滞在は3カ月まで。

•東アフリカ3国(ケニア、タンザニア、ウガンダ)だけで出入する場合のみ、再入国のビザを入手する必要はない(ビザの有効期間内に限る)。

•空港で取得する場合、シングルエントリーに限られる。

•ビザの期間延長をする場合は、ナイロビ市内のNyayo Houseかモンバサ、キスム、エルドレットの入国管理局で延長を申請できる。

•旅券有効残存期間:
入国時6ヵ月以上、査証欄余白は右側の頁が2頁必要


•ビザ申請

◦ケニア共和国大使館
〒152-0023 目黒区八雲3丁目24-3
TEL:03-3723-4006/FAX:03-3723-4488
http://www.kenyarep-jp.com/ 

•ケニア政府観光局
〒105-0004 港区新橋1-16-8 新橋トミタビル2号館5階(ケニア航空内)
TEL:03-3581-4595/6
http://www.kenyarep-jp.com



イエローカード(黄熱病)
必ず必要ではないです。
しかし、ケニア経由でタンザニアに行かれる方や、経由先にて滞在のある方は、必要な場合もありますので、行き先や渡航ルートによっては、調べる必要があります。





最後まで読んでくれてありがと~~~♪
励みの1票(ネコ)をおねがいしま~すm(_ _)m ]


ブログランキング↓↓↓
人気ブログランキングへ
ブログ村↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ アフリカ情報へ

にほんブログ村 哲学・思想ブログ イスラム教へ

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アフリカ人)へ

2011年9月18日日曜日

建設中の建物、崩壊。。。

この数ヶ月で、3件の建設中の建物、崩壊事故がケニアで起こっています。
もう、明らかに、お金をうかせて建設しているからです。

ケニア人、本当に、頭おかしいんじゃないでしょうか?
お金のことしか、考えてないんでしょうね。
そのための犠牲や事故などは、その人にとっては関係なく、なんtも思ってないし、責任感もないのでしょう。

もう、呆れてしまいます。
家探しは、本当に注意しないと、危険ですね。


今、ケニアは建設ラッシュでもあるので、本当に恐ろしいです。
しかも、ほとんど、中国製のものを折り扱っているし、簡単につぶれそう。。。。。

あ~~~~、自分でゆっくり家作りしたほうが安全で、逆に安くつくのではないでしょうか?






最後まで読んでくれてありがと~~~♪
励みの1票(ネコ)をおねがいしま~すm(_ _)m

ブログランキング↓↓↓
人気ブログランキングへ

ブログ村↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ アフリカ情報へ にほんブログ村 哲学・思想ブログ イスラム教へ にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アフリカ人)へ


2011年9月14日水曜日

スラムで爆発事故

昨日の朝、スラムで大爆発があって、100名以上が亡くなったようです。

この大爆発、なぜ、起きたか、と言うと、くだらない。

スラムの住人が、地中に埋まっている、オイルの管から、オイルを盗んでいたために生きた事故らしいです。

考えられないです。

アホすぎます。

もう、被害に合った一般市民がかわいそう過ぎる。
今日の新聞は一面、最悪な写真ばかりでした。
真っ黒こげになった、死体の写真。。。。。
もう、想像を超えた、大爆発だったようです。


私は、日本大使館から、速報で携帯電話にメッセージが送られてきたので、そのエリアを避けることが出来てましたが。巻き込まれていたら。。。。。と考えると。

地中を自力で掘って、オイルが流れているパイプをぶっ壊してまでも、オイルを盗んで金儲けしていた人たちがいたおかげで。。。。どんだけ、オバカなんでしょ?
そして、そんな簡単に掘ってオイルパイプにたどり着き、簡単に壊されてしまう、その安全性にも、疑問を感じます。
新聞によると、このオイルのパイルの寿命は25-30年だそうですが、このパイプが作られて、すでに33年が経っているそうです。
モロクなっていたんでしょうね。メンテナンスもないわけでしょうし。


もう、スラムの、小さな、川にもオイルが一緒に流れてて、火柱が立った状態で、川の流れがありましたから。相当な爆発だったんでしょう。


しかも、こんな大事態にもかかわらず、ちゃっかり、この混乱のなか、まだオイルを盗んでいる人たちも居ますから。
もう、ど~~~しようもないですよね。




最後まで読んでくれてありがと~~~♪
励みの1票(ネコ)をおねがいしま~すm(_ _)m


ブログランキング↓↓↓
人気ブログランキングへ

ブログ村↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ アフリカ情報へ にほんブログ村 哲学・思想ブログ イスラム教へ にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アフリカ人)へ


2011年9月12日月曜日

車の運転

ケニアでの日常生活の中で、不思議に思うことの1つに、車の運転があがります。

というのもね、

なぜ、ケニア人ドライバーたちは、指示器を点滅させないで、右折、左折するのか?
手の合図で、何でも許される、とでも思ってる?

なぜ、数センチの隙間に、横は要りを、指示器なしで進入してくる???

親指を立ててたら何でも、横入りして許される、と思ってるのか?

無茶な車線変更、する前に、ちゃんと、再度ミラーで広報確認しろ!!!

トラック、お前ら、ミラー見てるのか????



本当に、運転免許書持ってるか?
どんな運転を学んできたのやら?


ま~、Learning の車ですら、(指導員が乗っていながらも、)指示器だしてないから、この時点で、終わってるよね。


だから、交通事故で死ぬ人が異常に多いんだわ。。。。





最後まで読んでくれてありがと~~~♪
励みの1票(ネコ)をおねがいしま~すm(_ _)m

ブログランキング↓↓↓
人気ブログランキングへ
ブログ村↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ アフリカ情報へ にほんブログ村 哲学・思想ブログ イスラム教へ にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アフリカ人)へ


2011年9月5日月曜日

MNG

今日は、夫とイード明けの週末で、やっとお互いのフリーの時間ができたので、
VILLAGE MARKETへお買い物へ。

私は、カレンへ買い物に行きたかったけど。。。。。

そこで、夫は、11本のネクタイとYシャツを購入。

私は、お目当てのブラックベリーの携帯電話が無かったので、MMG(マンゴ)に立ち寄って洋服を見てたら、バーゲンしてて、思わず余計な服を買ってしまいました。




この2着で、なんとたったの600円。
そりゃ、買っちゃうでしょ?
見た目と違ってきてみたらなかなかイケてたんだわ。
MNGは結構有名なブランドだし。


ナイロビ在住の方、時間あったら、Village Marketへ。


そして、エビを買いたかったんだけど、お店は閉店してた。
日曜日は早くお店閉店するんだね。。。。忘れてた。
また、ここまで来ないと。。。。めんどくさい。遠いし、渋滞あるから。


そうそう、やっと、家の水は、安定しました。
しばらくは安心していいのかな?!





最後まで読んでくれてありがと~~~♪
励みの1票(ネコ)をおねがいしま~すm(_ _)m

ブログランキング↓↓↓ 人気ブログランキングへ

ブログ村↓↓↓ にほんブログ村 海外生活ブログ アフリカ情報へ にほんブログ村 哲学・思想ブログ イスラム教へ にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アフリカ人)へ


2011年9月1日木曜日

ラマダン明けの翌日8月31日

本日、なんだか、車の渋滞がないな~~~~と思っていたら、
祝日でした。


ラマダーン明けの翌日の本日、8月31日、イード祝日。


友人に言われるまで、全く気づかず仕事してた。。。。。。


ケニアの憲法が変って、このイスラームの祝日は無くなる、などと聞いていたので、全く無いものと思ってました。また、しばらく、ニュース見てなかったので、全く情報無かった。。。

イード ムバラク!!!



最後まで読んでくれてありがと~~~♪
励みの1票(ネコ)をおねがいしま~すm(_ _)m

ブログランキング↓↓↓
人気ブログランキングへ
ブログ村↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ アフリカ情報へ

にほんブログ村 哲学・思想ブログ イスラム教へ

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アフリカ人)へ