本日、日本大使館より、注意のメールが来てました。
ナイロビ生活の中でも、比較的安全な地域なのですが、ちょっと立て続けに多いですよね。
自分も住んでいるエリアだけに、ちょっと夜の外出は怖いです。
常に、いつも注意はしていますが、やはり、巻き込まれたくないですから。
大概、夜は大雨なので、出かける気にはならないのが、ありがたいかも。
でも、あえて、そこを強盗犯は狙っているのかもしれませんね。
大雨の音で、犯罪の音もかき消されますし。
ナイロビ在住の皆様、気をつけてくださいね。
+++++++++++++++++++++++++++++++
自分も住んでいるエリアだけに、ちょっと夜の外出は怖いです。
常に、いつも注意はしていますが、やはり、巻き込まれたくないですから。
大概、夜は大雨なので、出かける気にはならないのが、ありがたいかも。
でも、あえて、そこを強盗犯は狙っているのかもしれませんね。
大雨の音で、犯罪の音もかき消されますし。
ナイロビ在住の皆様、気をつけてくださいね。
+++++++++++++++++++++++++++++++
在留邦人の皆様へ
カージャック事件の多発に伴う注意喚起について
ナイロビ市内キリマニ地区及びラビントン地区において、4月5日(金)から4月10日(水)の間、カージャック事件が4件発生しました。発生時間帯は、午後9時頃から午後11時30分頃までの間であり、被害者のうち1名は銃撃により死亡しています。
また、キリマニ地区では、4月10日午後8時45分頃、不審者らに職務質問をしていた武装警察官がこれら不審者らに射殺される事件が発生しています。
キリマニ地区及びラビントン地区で、今後もカージャック事件が発生する恐れがあることから、在留邦人の皆様におかれましては、今一度、防犯意識を高めていただき、
○ 午後9時頃の時間帯であっても注意をするとともに深夜・早朝の帰宅を避ける、
○ 交通量の少ない道路は極力走行しない、
○ 不審車両が追跡している思われる時は、警察署、交通量の多い道路、営業中のガソリンスタンドや商店等に避難する、
○ 目的地や自宅等到着地では、ゲート付近の暗がりや植え込みなどの影に誰か潜んでいないか注意し、不審者がいれば、ゲート前で停車することなく、ゲートを通過する、
などを再確認ください。
なお、乗車車両を犯人に停止させられた時など被害に遭った際は、決して抵抗しない(物より命)ようお願いいたします。
また、キリマニ地区では、4月10日午後8時45分頃、
キリマニ地区及びラビントン地区で、
○ 午後9時頃の時間帯であっても注意をするとともに深夜・
○ 交通量の少ない道路は極力走行しない、
○ 不審車両が追跡している思われる時は、警察署、
○ 目的地や自宅等到着地では、
などを再確認ください。
なお、乗車車両を犯人に停止させられた時など被害に遭った際は、
平成25年4月15日
日本大使館
領事・警備班
日本大使館
領事・警備班
最後まで読んでくれてありがと~~~♪
励みの1票(ネコ)をおねがいしま~すm(_ _)m
いつも応援、ブログに遊びに来てくれてありがとう★
ブログランキング↓↓↓

ブログ村↓↓↓




0 件のコメント:
コメントを投稿