2013年1月7日月曜日

Kitengela 3


ギャラリー







この女性は、ワンガリー・マータイさん。




トカゲ?
あとで知ったんだけど、
このトカゲの建物は、実際に従業員が住んでいる、
家、なんだって!!!!






子供の遊び場?










従業員が住んでいる。
子供の遊び場が、多い。









ちょっと、微妙に怖かった・







トカゲの家。












マサイの家のような作り、入口で、この仲は住居です。
その中にトカゲの家もありました。











意味がわからなかったけど、
ムスリム女性と、トイレ、人間が頭から土に埋まっている










日本の鳥居まであったよ。
どこから、持ってきたんだ?作ったのか?














ガラスでデコレーションされた、小さめのブリッジ、
この上は、TREEハウスになっていて、
ショップになってました。
















これは??????
キャベツ?レタス?










キャベツの顔した椅子。
鶏なのか?なんなのかわからなかったけど、
家畜もいたよ。


私は、写真撮りすぎてて、馬か何かのウンチを踏んでたよ・・・・











キャベツマンの椅子。
一応、
お父さん、お母さん、子供
ってテーマみたい。










あんまり、気になさらないように。笑
つっ立っているだけの私。










最後まで読んでくれてありがと~~~♪

 励みの1票(ネコ)をおねがいしま~すm(_ _)m

 いつも応援、ブログに遊びに来てくれてありがとう★

 ブログランキング↓↓↓
  人気ブログランキングへ



 ブログ村↓↓↓
  にほんブログ村 海外生活ブログ アフリカ情報へ にほんブログ村 哲学・思想ブログ イスラム教へ にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アフリカ人)へ

Kitengela 2


エントランスに咲いていたお花。
すごく綺麗。


 いろんな建物があって、迷路のような感じ。
でも、1つ1つの建物まで可愛いの。



ガラスで作られたテーブルと椅子。
可愛いね。


建物の屋根?からニョキってしたオブジェが。





このドーム型の建物の仲は、ガラス細工の工場、作業現場になってますが、
残念ながら、正月休みで誰も働いてなかった・・・・・
見たかったんだけどなー。





ガラス細工





いたるところに、このようなオブジェが。





小物をはんば押しているお店。







これは、トイレと思われる。






雰囲気ある建物ばかりで、散歩してるだけでも楽しかったよ。







ここで、グラス、お皿、花瓶、飾りなどが買えますよ。
このショップの奥が作業場なんだけど、真っ暗で見えてないね。







最後まで読んでくれてありがと~~~♪

 励みの1票(ネコ)をおねがいしま~すm(_ _)m

 いつも応援、ブログに遊びに来てくれてありがとう★

 ブログランキング↓↓↓
  人気ブログランキングへ

 ブログ村↓↓↓

   にほんブログ村 海外生活ブログ アフリカ情報へ にほんブログ村 哲学・思想ブログ イスラム教へ にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アフリカ人)へ

Kitengela 1.


kitengera(キテンゲラ)の入口に着くまでの道はこんな感じで楽しませてくれた。
動物たちが、申し訳なさそうにいてた。





私、なんか、お花摘みに行く人みたいな服装やけど・・・・
気にしないでね。笑



らくだは結構大きいのがいてた。






サファリにいっても、この木みる。
ちょっと、気にはなってた。
なんか、可愛いの。








が、しかし、可愛い木の根元はトゲトゲしかった。
足に刺さると痛い・・・・







これは・・・・・お猿さんか?








後ろのオブジェは、一応、キリン、象にも見える。








なぜ、モアイが???








巨大サイズの牛が。








これは、何なんだろう?アカシアの木をモチーフにしてる?








キテンゲラ・グラスのサイン。



超巨大なマサイ・オブジュ。
4mくらいの大きさ。









カバもいた。








ここの先には、入口、駐車場があります。
アスカリが立ってる?
いや、日陰で座ってます。











最後まで読んでくれてありがと~~~♪

 励みの1票(ネコ)をおねがいしま~すm(_ _)m

 いつも応援、ブログに遊びに来てくれてありがとう★

 ブログランキング↓↓↓
 人気ブログランキングへ

 ブログ村↓↓↓

 にほんブログ村 海外生活ブログ アフリカ情報へ にほんブログ村 哲学・思想ブログ イスラム教へ にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アフリカ人)へ

リベンジ。デコボコ、キテンゲラへの道。

2012年年末、キテンゲラへ向かったのですが、
普通車、乗用車のサルーンでは、不可能な道、悪路でして、諦めました。


2013年入っての週末、リベンジしました。


今度は、車を4x4に。

それでも、超ゆっくり然走れないくらい、ボコボコ道でしたー。

写真では伝わりにくいとは、思いますが、


舗装されていない道が6KM位続きます。


これは、下り坂になって、雨で、道がガタガタです。







草原に出たら、こんどは、連日続いた雨で、ぬかるみだらけ・・・・

今回は、この辺でもぬかるみで2回くらい、タイヤの空回りで、ちょっとドキっとしました。




草の上の道なき道は、さらにぬかるみにハマる可能性が大きかったです。


キテンゲラへ行かれる場合は、
乾季で、なおかつ大きめのタイヤ、車4輪駆動で行ってください。


ナイロビ市内からは、悪路なので、
想像以上に時間かかりました1時間半ー2時間ほど。
ランガタ、ロンガイ方面の道が渋滞だった場合、
もっとかかります。










最後まで読んでくれてありがと~~~♪

 励みの1票(ネコ)をおねがいしま~すm(_ _)m

 いつも応援、ブログに遊びに来てくれてありがとう★

 ブログランキング↓↓↓
 人気ブログランキングへ

 ブログ村↓↓↓

 にほんブログ村 海外生活ブログ アフリカ情報へ にほんブログ村 哲学・思想ブログ イスラム教へ にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アフリカ人)へ