2016年12月10日土曜日

せかいいちのねこ ヒグチユウコ画家

ケニアから、アッサラーム アレイコム。

最近、トキめいたもの。

こちらの絵本❤︎
ヒグチユウコ画家

欲しい(˵ ˃̶̀ε ˂̶́ ˵)ෆ⃛
⬇︎せかいいちのねこ
独特な世界観。




可愛すぎません?

日本でご縁があったら、展示会、展覧会とか言ってみたいアーティストさんです。

本屋さんに行もかなきゃ!


その他の作品も、どれも素敵。


胸が、キュンキュンします。













2016年12月9日金曜日

今日の、ヘナ練習。

ケニアから、アッサラーム アレイコム。

12月も、もう中旬。

早くてびっくりしちゃう。

今日のヘナ練習。

ペンシルでは、色々、思うがままに書き始めると、なかなか集中して進んでいきますね。


花は、慣れて来ると、そこそこ描けるようになってくるね。ヘナインクでも、バランス修正を後に全体的にできる気がする。



個人的には、⬇︎のようなドライブ系が好き。
でも、意外と、ラインをヘナインクに乗せて、太さとバランスを保つのは、難しい。バランスが。







前のヘナが消えてきたので、肌の上でも練習。

⬇︎、パイナップルみたいになっちゃったな。。。
アラブっぽい形にしたかったけど、バランスが丸くなりすぎたかな。。。と。もう少し、強弱つけないとね。




やはり、ヘナインクを細ーく出す事の手の力の調節とインクの動きを制覇しないとなぁー。


最後まで読んでくれてありがと~~~♪

いつもブログに遊びに来てくれてありがとう★

励みの1票をおねがいしま~すm(_ _)m
⇩    ⇩
⇩    ⇩
⇩    ⇩
にほんブログ村 海外生活ブログ アフリカ情報へ にほんブログ村 哲学・思想ブログ イスラム教へにほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アフリカ人)へ

2016年12月6日火曜日

リブログ。僕は妻を殺していない。

ケニアから、アッサラーム、アレイコム。

今日は、1つ、紹介したいお友達、黒岩揺光氏のブログがあります。

⬇︎こちらをクリックして確認してください。
現実に起きた事です。





ケニアで、仲良くさせていただいてたご夫婦のお話になります。

その後、ヨルダンで悲しい出来事があった事を、ヨルダン在住の友達から聞いて、ショックを受けた日のことを忘れられないです。
信じられなかったです。

黒岩氏は、huffpostで活躍されており、記者としても才能を持たれてます。

是非、読んでみてくださいね。


少し文面を紹介

今年の9月6日、私は第一子を授かり、翌日、妻を亡くした。死因は、帝王切開後の大量出血。子宮出血から、血液が固まりにくくなる「播種性血管内凝固症候群(DIC)」が引き起こされ、体のあらゆる部分から出血が止まらない状態になった。33歳だった。

私たちは中東ヨルダンで暮らし、韓国人妻のスージンは国連職員で、私は主夫だった。仕事なんてなくても、スージンと一緒にさえいることができれば幸せな人生だった。そんな日々に突然、終止符が打たれ、当分、これについて文字化することはないだろうと思っていた。孤独とか悲哀とか、どんな言葉を用いても、今の自分の精神状態を的確に伝えられる自信がない。それでも、80日以上が経ち、どうしても伝えなければいけないことができ、ブログ再開に踏み切ることにした。



続きは、⬇︎こちらのブログから。

http://m.huffpost.com/jp/entry/13414438?utm_hp_ref=japan


2016年12月5日月曜日

異物。カルフールの食品。

ケニアから、アッサラーム アレイコム。

週一のペースで、渋滞の少ない、午前中に、少しはなれた街に、ドライブがてらにカルフールへお買い物に行ってます。

ナイロビ郊外の、カレン地区にある大きめのショッピングモール、The Hubという中に、カルフールが入ってます。

商品も清潔だし、買い物しやすく、家電も比較的新し目の商品、パン、ケーキもそこそこ美味しいので買いにきます。

まだ、クリスマスツリーはなく。

なんかオブジェが出来てた。
秋っぽい。いつもながらのマサイカラーの布、シュカ。(もう飽きた)


カルフールで買ってきた焼き菓子を食べていたら、
口の中で違和感を感じて、確認すると。
プラスチックが混じってた。


んー。
やっぱり、まだまだ、雑なんだろうねー。
作り方が。。。と感じる。

これまでも、色んなとこで、異物体験はしてるけど。。。ここでもか。。。とがっかり。

まー、飲み飲む前に気づいて良かったわ。

子供がいてる家族には、危ないなぁーって感じるわ。

もちろん、FB経由でクレームは入れました。
返事くるのを待ってます。


最後に、綺麗な小ぶりの薔薇を。



最後まで読んでくれてありがと~~~♪

いつもブログに遊びに来てくれてありがとう★

励みの1票をおねがいしま~すm(_ _)m
⇩    ⇩
⇩    ⇩
⇩    ⇩
にほんブログ村 海外生活ブログ アフリカ情報へ にほんブログ村 哲学・思想ブログ イスラム教へにほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アフリカ人)へ

年末になると、泥棒さん大忙し。

ケニアから、アッサラーム アレイコム。


毎年のことなんですが、12月は、バケーションシーズン。
クリスマスを家族と過ごすためのお金を稼ぐべく、泥棒さんは大忙し、となる。

ナイロビは、田舎から仕事を求めて出てきてる人がほとんどどから、クリスマス前になると、田舎にがいる人がほとんど、ナイロビはゴーストタウンのようになります。

それを狙っての、⬇︎泥棒さん。



狙いをつけた家の壁をこっそり掘って。。。。。

クリスマス前に、田舎に帰り、家を留守にしてる時に侵入予定の泥棒さんだった。

そんなん、バレるやろー。笑

ニュースにならない強盗、窃盗が、山ほどあるのが、現実でしょうね。

12月は、要注意。
そして、クリスマスでお金を使いすぎた後も、要注意。





最後まで読んでくれてありがと~~~♪

いつもブログに遊びに来てくれてありがとう★

励みの1票をおねがいしま~すm(_ _)m
⇩    ⇩
⇩    ⇩
⇩    ⇩
にほんブログ村 海外生活ブログ アフリカ情報へ にほんブログ村 哲学・思想ブログ イスラム教へにほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アフリカ人)へ

道路工事、やや終了

ケニアから、アッサラーム アレイコム。

その後です。

7-8月から始まった、道路工事も、終盤を迎えてきました。

ブロックが引き詰められて、車も安心して通れる道になりました。



しかし、まだ使いかけのブロックや、中途半端に止まってる歩道側の整備は、放ったらかし状態。

二車線通れる道だけど、道の途中に、砂利や、ブロックが放置されてるから、車が混む時間は、一車線が停止しなければならない。

そして、車がこの道に、駐車した場合には、非常に、イラッとする。笑
邪魔!笑

さっさと、きっちり終わらしてほしいけど、まー、これが、アフリカの質だから、あんまり、期待できないね。
来年まで、このまんまなんだろうね。
最後まで読んでくれてありがと~~~♪

いつもブログに遊びに来てくれてありがとう★

励みの1票をおねがいしま~すm(_ _)m
⇩    ⇩
⇩    ⇩
⇩    ⇩
にほんブログ村 海外生活ブログ アフリカ情報へ にほんブログ村 哲学・思想ブログ イスラム教へにほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アフリカ人)へ

2016年12月1日木曜日

ヘナの練習、まだまだ続く

ケニアから、アッラームル アレイコム。

昼から、アイスクリーム食べちゃった。
そして、後悔。

なぜなら、いかにも、ストロベリーの着色をしましたー!ってほどのピンクの色をしたアイスクリームだから。
わかってるんだけど、ついつい食べちゃった。。。

糖分避けたいけど、食べてしまった、という罪悪感。


さて、
毎日は出来ないけど、夜時間ある時は、続けてます。
趣味のヘナの練習。









ヘナの扱いは、まだまだ、テクニックを習得せねば。。。と感じてます。



ヘナで描いた時。⬇︎




ヘナが乾いて、拭い取ったあと。⬇︎



とってもシンプルな、Tribal design fingers.⬇︎


今の、自分の肌にのせた練習のヘナが消えたら、次の練習をしよう。

個人的には、インド系のフラワーより、African style/Arabian styleのデザインが好きかなぁー。
でも、お花は、描きやすい。


もっと上手くなりたいから、練習しよっ。

常に、脚か腕にヘナを描いてるので、ヘナが消えるまで2週間ほどは、次の練習するまでに空きができちゃう。でも、それくらいが疲れないね。

2016年 12月。師走。

ケニアから、アッサラーム アレイコム。

あんまり睡眠がしっかり取れていない最近です。

夜寝るのが遅くて、朝起きるの早いので。
昼寝でカバーするしかないです。
昼寝できない日は、夕飯の後、ソファでウタウタしちゃってることもありますが。

さて、今日は、もう12月ですね。
年を重ねて行くごとに、年々、一年が過ぎるのはあっという間だなぁー、と感じております。




ケニアでは、12月は、もうホリデーの気分満載な方々がソワソワしてるんじゃないかな。

私にとっての12月は、ホリデーな気分ではないですし、何のお祝いもしません。

しかし、世間はホリデー。

それに便乗せず、いつも通りナイロビで過ごすことが、自分にとっては、ホッと感じれる時間でもあります。
唯一、交通渋滞を心配して移動せずに済む時期。
排気ガスもなくなり、空気は綺麗。

ホリデーシーズンは、皆、田舎に帰るので、都会のナイロビは、ゴーストタウンの様に静かになります。
それの感覚が、何とも素敵なんです。笑


このホリデーにのっかって、リゾート地に行った過去。もう行きたくないな、と。


そして、このホリデーを過ごすために、お金を荒稼ぎする、泥棒さん達のお仕事が活発になります。笑

ですので、強盗、スリ、詐欺に注意する1ヶ月でもあります。

家族で、ホリデーを過ごしたいが為に必死なんでしょうね。犯罪を犯してまでも。笑

もう、それを受け入れた状態で、自分に不運がふってこない様に用心するのみです。
それしか、防ぎようないし。
あとは、タイミングなんでしょうね。。。。

気をつけましょう。


日本の正月が恋しくなって来ますねぇー。
正月の雰囲気、いいなぁー。と思うのです。


今年、残り1ヶ月も、平和で健康で過ごせます様に。




2016年11月29日火曜日

アラビア語 超初心


ケニアから、アッサラーム アレイクム。

お久しぶりです。

また、だいぶん時間が空いてしまいました。


2週間前くらいから、週3でアラビア語のアルファベットからお勉強教えてもらってます。笑

日本語、英語にはない発声があるので、慣れるまでは、ひたすら声に出すしかないですね。

単発のアルファベットに、母音の、ア、イ、ウ、の音。
外付けの発声の記号が加わっていきます。

そして、アルファベットの表記位置、文面の頭、文面の中間、文面の末、でアルファベット表記も変わるので、ゆっくりしか読めない、に加えて、発音が。。。

ゆっくり、毎日、頑張ってみます。
文字の読み書きと、それを口に出せるようになるとこまで。



最後まで読んでくれてありがと~~~♪

いつもブログに遊びに来てくれてありがとう★

励みの1票をおねがいしま~すm(_ _)m
⇩    ⇩
⇩    ⇩
⇩    ⇩
にほんブログ村 海外生活ブログ アフリカ情報へ にほんブログ村 哲学・思想ブログ イスラム教へにほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アフリカ人)へ

2016年11月12日土曜日

Henna ヘナ

ケニアから、アッサラーム アレイコム。

最近、練習し始めたヘナ。
皮膚に乗せても、2-3習慣で消えるので、お手軽に遊べちゃう。
自分で出来たら楽しいなぁーと思って。

ヘナを入れたペンシルの役割をするのを、ヘナコーン、と呼びますが、この使いかたが、なかなかコツを掴むまで、思ったように操れない。笑

見た目より、なかなか難しい。

そして、テクニックもいるので、習得するまでには、時間と忍耐が必要。。。。。

今のところ、週末が始まる金曜日の夜は、このヘナの練習してます。

一度取り掛かると、2-3時間やり続けちゃう。

一度、ペーパーの上で練習して。
その後は、自分の腕や足を使って、実務。笑





"バランスが全て"、って感じ。笑

後は、
ヘナコーンのインクの出かた、
ヘナコーンによるなぁー、
と感じます。

絵心ゼロの私でも、これなら、結構楽しめます。笑

絵を描ける人、本当、尊敬しちゃう。




最後まで読んでくれてありがと~~~♪

いつもブログに遊びに来てくれてありがとう★

励みの1票をおねがいしま~すm(_ _)m
⇩    ⇩
⇩    ⇩
⇩    ⇩
にほんブログ村 海外生活ブログ アフリカ情報へ にほんブログ村 哲学・思想ブログ イスラム教へにほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アフリカ人)へ

2016年11月9日水曜日

道路工事のその後。。。。

ケニアから、アッサラーム アレイコム。

現在、夜中です。
24:45。

ずっーと、家の前の道路工事が終わりません。

何が許せないか、と言うと、騒音。
うるさいんです。
しかも、どんだけの労働者いてんの?ってくらい。。。手作業で、道にセメントをひいて、ブロックを。。。。
朝まで、この調子なんでしょうか?

もちろん、寝れません、私。



本当に、周りの迷惑を考えずに、作業してます。。。
夜中は、やめてほしい。。しかも、平日。




イライラが募る夜中01:00前。。。。。