ソマリアの難民の現実
ソマリアでは人口900万人中200万人、4人に1人が国の内外で難民生活を余儀なくされていると言われています。このソマリアは平均寿命が46歳、読み書きができる人は24%しかいない非常に貧しい国です。
1991年、当時の大統領が国外追放されて以来ソマリアには中央政府が無い状態が続いていて、国内の氏族同士が互いに攻撃し合う紛争状態になっています。今年になってからの、争いの巻き添えになって亡くなった市民の数は2000人を超えています。
多くの人は密航して対岸のアラビア半島、イエメンに渡ろうと試みます。すし詰め状態の密航船では略奪や暴行が日常茶飯事です。死ぬ思いをしてでもソマリアにいるよりましだと考えて、人々は祖国を離れていってしまうのです。
ダダーブの難民キャンプ
ダダーブ難民キャンプはケニア側でソマリア難民を受け入れています。
受け入れてもらうには難民登録必要で、登録できるのは1日あたり500名程度なのですが、多い時には1000人以上もの難民が登録所の前に並ぶこともあります。
キャンプの広さは60平方キロメートル。収容能力9万人に対して28万人が生活しています。
食事の配給は主にとうもろこしの粉と油など、栄養面を考えた物資が提供されます。通常1日1人あたり2100kcal配るのが基準になっていますが、不況の影響もあり、1700kcalしか支給できていません。
またテントを支給してもらえない人も出ていて、親戚を頼ってなんとか住まいを確保している人が多くいるのが現状で、一つのテントに10人で住んでいたりします。
また、キャンプの中には医者もいるんですが、28万人に対しての医者の数はわずか6人しかいません。
最後まで読んでくれてありがと~~~♪
励みの1票(ネコ)をおねがいしま~すm(_ _)m
ブログランキング↓↓↓
ブログ村↓↓↓
3 件のコメント:
身につまされるわ
日本ではニュースに流れない深刻な状況
近年、日本やアメリカでは100年に一度の大不況とか言われてたけど ほんま、とるになりないことやと思います
このように、すさまじいまでの貧困に耐えている場所がどれだけあるんやろうって思う
りすこ さん
本当に、日本では、アフリカの情報が少ないよね。
世界で恵まれない国がどれほど多いか、をアフリカに来たことで、気づいたよ。
日本にいてたら、見えない世界がたくさんあった。
だから、感謝の気持ちを持てるようにもなったしね、自分の人生について。
水が、ないんだよ?????
ナイロビの私の家ですら、水止まるから。
水がない生活がどれほど不便か。。。。。。。
それに加えて、食べ物もないって。。。。。。
そりゃ、争いも起きるよね、命かかっているから。
ちなみに、現在は、この難民キャンプに、毎日1300名、ソマリアから逃げてきた人たちが着ます。
たしか、こないだのニュースでは、第2難民キャンプを作ったそうです。1つじゃ、収容不可能になったみたいですね。
本当に、ガリガリの子供とお母さんたちの映像がTVで流れていますよ。
コメントを投稿