


ナイロビでの家具屋さん。
車がビュンビュン通る、排気ガスだらけの道路の脇道(砂道)で販売されてます。
雨ふろうが、太陽の紫外線をがんがん浴びようが、お構いなく販売。
しかも、結構高い。
こんなビジネスは、アフリカだから、通用するんでしょうね。
多少の傷は、傷じゃない、勢いで売ってきます。
オーダーで家具を依頼しても、約束の日程までには、仕上がらない。
何回も、無駄足になるわけです。
電話しても、結局、お見え行ったら、その人居ない。
家具はできてない。
そんな感覚です。
でも、たまに、良い感じの家具もあるんです。
でも、ぼったくりにあうので、家具の買い物、疲れます。
家具だけに限らないけど。
なぜ、金額表示をしない、ケニア人?
この時点で、腹黒さが見える。
フェアートレードしてくれ!!
最後まで読んでくれてありがと~~~♪
励みの1票(ネコ)をおねがいしま~すm(_ _)m
ブログランキング↓↓↓

ブログ村↓↓↓




0 件のコメント:
コメントを投稿